12月26日の稽古 | 礼儀作法の修得・心身鍛練・大会出場・運動不足解消・ダイエット 新極真会 秋田支部 大館道場 大館市趣味・大館市習い事

礼儀作法の修得・心身鍛練・大会出場・運動不足解消・ダイエット 新極真会 秋田支部 大館道場 大館市趣味・大館市習い事

新極真空手 道場生募集
稽古場所:大館東中学校武道場
稽古日時:月・金19:30~21:00
新極真会秋田支部大館道場
分支部長 小畑 一樹
指導員 東海林 祐郎
指導員 伊藤 一平
指導員 橘 範広
準指導員 杉林 優太
日々の稽古等の紹介。

今日の稽古は、12人で行いました。

⚫基本稽古

正拳中段突き216本

中段前蹴り    216本

補強

拳立            54本
腹筋            54本
背筋            54本
スクワット54本   合計216本

2016年に別れを告げる2016本といきたかったのですが、0を抜いて216本😅



⚫型稽古

太極Ⅰ~平安Ⅴ
突きの型    

⚫組手稽古(約束組手)

最後にじゃんけん大会

景品は

皆さん1年間お疲れ様でしたm(_ _)m

お陰様で今年も無事に稽古を納める事が出来ました。


昇級審査・大会と皆さんよく頑張ったと思います。

しかし、一番大切なのは普段の稽古です。

お正月はゆっくりするのもいいですが、自主稽古をすると稽古初めを良い形で迎える事が出来ると思います。

少し早いですが、皆さん良いお年をお迎えください。