6月6日の稽古 | 礼儀作法の修得・心身鍛練・大会出場・運動不足解消・ダイエット 新極真会 秋田支部 大館道場 大館市趣味・大館市習い事

礼儀作法の修得・心身鍛練・大会出場・運動不足解消・ダイエット 新極真会 秋田支部 大館道場 大館市趣味・大館市習い事

新極真空手 道場生募集
稽古場所:大館東中学校武道場
稽古日時:月・金19:30~21:00
新極真会秋田支部大館道場
分支部長 小畑 一樹
指導員 東海林 祐郎
指導員 伊藤 一平
指導員 橘 範広
準指導員 杉林 優太
日々の稽古等の紹介。

今日の稽古は、9人で行いました。

⚫基本稽古

⚫移動稽古

⚫型稽古

⚫組手稽古
ミット・約束組手

今日も新鮮な気持ちで稽古が行えました。

教える事は学ぶこと❗

守・破・離

師範から離れて稽古をしているのですが、離れている気がしません。

なぜなら、隣に師範がいらっしゃるのです(実際にはいらっしゃらないのですが😅)

本部でやっているときと何ら変わらない。

師範からご指導頂いた事が、ボディブローのように効いてます。

活かせている。

反省している。


両方です。

当時は本当にわからなかった。
(今も勉強中ですが)

恥ずかしいとしか言いようがない😢


ご父兄の方に、

うちの子何で勝てないの?
使えない指導員だなぁ~

とか思われても気になりませんが、


空手を習わせても

挨拶は出来ない
思いやりも養えてない
落ち着きも改善されない
姿勢もよくならない
自信もつかない

以上のように思われたら、

私は本当に使えない指導員です。