第11回秋田県空手道選手権大会 結果 | 礼儀作法の修得・心身鍛練・大会出場・運動不足解消・ダイエット 新極真会 秋田支部 大館道場 大館市趣味・大館市習い事

礼儀作法の修得・心身鍛練・大会出場・運動不足解消・ダイエット 新極真会 秋田支部 大館道場 大館市趣味・大館市習い事

新極真空手 道場生募集
稽古場所:大館東中学校武道場
稽古日時:月・金19:30~21:00
新極真会秋田支部大館道場
分支部長 小畑 一樹
指導員 東海林 祐郎
指導員 伊藤 一平
指導員 橘 範広
準指導員 杉林 優太
日々の稽古等の紹介。



小学1年生の部    優勝   杉林  波瑠

中学生軽量級      優勝   伊藤  龍之介

一般上級の部      三位   東海林   祐郎


以上  大館道場入賞者



 3/5で入賞者が出た事は、大館道場として嬉しいことです。

入賞とはなりませんでしたが、杉林(父)と杉林(兄)もとても頑張りました。


私自身の事で恐縮ですが、多くの人に応援に来ていただきました。

だるまのマスター夫妻
沢木君
松橋部長
大山さん
沼澤さん
雄希
崇太

大館道場の仲間たち

本当にありがとうございました。


負けてしまいましたが、力は出し切ったと思います。
勝ちにいかなくて良かったと思っています。
倒しにいったとは言えませんが、効かせにいきました。

気持ち的には、いい状態で大会に挑めたと思います。
出場者が出場者だけに、勿論負けられないと思っていましたが、力を出しきるところに重点を置いたのが良かったと思っています。

第27回全東北空手道選手権大会
工藤  雄太選手(青森支部)との試合が最後の試合となっていましたが、その試合内容が散々でしたので、後悔していました。
また、試合をすることで、それを払拭することが出来ました。本当に皆さんのお陰です。ありがとうございました。

①お疲れさん もう十分だ試合に出ないで指導に専念しろ

②サッチー せっかく上げてきたんだから、また試合に出ろ 。 出ないとまた落ちるぞ。

③サッチー内容は良かった。また試合を見たい。

①小野先輩
②辰也先輩
③岩崎先輩

どれも有難いお言葉です。

試合後の反省会も、皆さんの前向きな気持ちが聞けて良かったと思っています❗

来年の秋、秋田支部主催の東北ウエイト制大会に出場するので、皆さん宜しくお願いします。

越後屋君も出場を決めています。

今回負けた木田君も出場してくれればいいなと思っていますが、JFKOで一気に全国区になるかもしれないので微妙かな。

木田君・越後屋君

双方とあたってもなんとなくイイ気持ちで挑めそうです。

そのためにも、稽古をしっかり行いたいと思っています❗