6月7日の審査会 | 礼儀作法の修得・心身鍛練・大会出場・運動不足解消・ダイエット 新極真会 秋田支部 大館道場 大館市趣味・大館市習い事

礼儀作法の修得・心身鍛練・大会出場・運動不足解消・ダイエット 新極真会 秋田支部 大館道場 大館市趣味・大館市習い事

新極真空手 道場生募集
稽古場所:大館東中学校武道場
稽古日時:月・金19:30~21:00
新極真会秋田支部大館道場
分支部長 小畑 一樹
指導員 東海林 祐郎
指導員 伊藤 一平
指導員 橘 範広
準指導員 杉林 優太
日々の稽古等の紹介。

今日は、審査会でした。

大館道場からはY君とH君が受審しました。

二人とも最後まで手を抜かず、よく頑張ったと思います。

28日の交流大会もこの調子で頑張って下さい!

その前にパパの審査が15日に行われる予定です。

今日の審査で茶帯が3人誕生しました(結果はまだ発表になっていないが)

茶帯はかなりの人数がいるはずです。

昇段していくのが楽しみです。

私は、白帯と黄帯・緑帯の審査を指導しましたが、もっと内容を濃くやるべきだったと反省しています。
師範に本数や内容を削るように言われたので、泣く泣く量を減らしました(時間の関係で)

次も師範に怒られるかもしれませんが、厳しく行いたいです。

残念な事に騎馬立ちは全員失格でした。

今回の五人組手は、三人とも頑張ったと思います。
しかし、まだまだ甘い部分もあるので、次の五人組手迄に改善してほしいと思います。

審査や合同稽古・大会の時、空手狂が居ないか探すのですが、今回も居ませんでした。

好きレベルの子はよく見かけるのですが、空手狂はなかなか居ませんね!