私が基本稽古を行う時は、解説や説明をあまりしない。
説明する時間がもったいない
見て覚えられる
私も稽古している
以上
本来は説明・解説しながらやらないといけない!
師範や先輩方は、毎回同じ説明をしながら行っていた。
気を付けるべき事は、ほぼ全て暗記している。
(頭ピーマンの私でもそうなる)
反復ヒヤリングは凄い効果をもたらす。
説明しなくてご免なさい(>_<)
聞いて頂ければわかる範囲でお答えします。
前ふりが長くなったが、私が稽古で求めている事が今日起きた。
H君がR君に顔面殴打され泣いてしまい、組手を止めてしまった。
(結構まともにはいった)
私が続けろと言ってもやろうとしなかった。
何ラウンドか後、やらないか?と声をかけると
やる
と言って組手稽古に合流した。
私は、こういう事を求めている。
レベル低いなぁ
と思われるかもしれないが、本気でそう思っている。
楽な道を選んだ君を応援してくれる人
厳しい道を選んだ君を応援してくれる人
どっちが多い?
答えは決まっている。
出来る 出来ない じゃない
やるか やらないか が問われるんじゃないか!
H君 今日は君のお陰で勉強になった。
その気持ちを忘れないでね!