昨日は結局1日中泣いていたので今日は朝からずっと目が腫れてひどい顔だったが、色々と溜まってたんだなと思った。でも、もう涙が枯れたのか出なくなった。そして、溜まってた物が出たようでスッキリした。これからあの先生の授業ボイコットも考えたけど、せっかく高い授業料払ってるんだし私がボイコットしたところで単なる欠席扱いになるだけと思いやめた。その代わりにここを出る決心をした。この学校は姉妹校があるのでそこに移ることにした。ずっと考えていたけど、ここよりも街にあるので生活費や街の生活への不安があって中々踏ん切りがつかなかったが、エージェントに聞いたらそっちの学校はここよりも日本人が比較的少なくほとんどの学生はシェアハウスに住み働いているので人間関係はサッパリしている。この学校の、みんな仲良し、みたいな雰囲気が好きだと冷たく感じるかもしれないが、でもそれはみんな自立しているからで、さちさんのようなタイプにはそっちのほうが合うかもしれないと言われたので、それを聞いて決めた。次のテストが終わってからにしたので引っ越しは来月中旬になった。今まではここの生活から離れたいけど勇気が出ずずっとモヤモヤして行こうかな、、、でも、不安、、、どうしようかな、、、と、生活費や学校の雰囲気、都会だとやっていけるかな、、、など、考えだしたら決心できなくなっていた。オーストラリアに来る前よりも少しここの生活を知ってしまったので弱気になっていたが、昨日の出来事が私の背中をばん!と押した。良かった。そして、やっぱり今がそのタイミングだったんだと思う。エージェントととの手続きを済ますと不安は全く無くこれからの楽しみが大きくなった。決めて良かった。そして、ここの生活も1ヶ月くらいなので逆に楽しもうと思う。昨日はクラスの子に迷惑かけたから、月曜日彼らにお菓子の差し入れでもしようかなと思う。


今日学んだこと

wind up

イライラさせる

I really wind me up when a friend checks his email when we're out together.

私達が一緒にいる時に彼がメールをチェックしてるのは私をとてもイライラさせる


みたいな感じかな、、、

この前はwind upは時計などのネジを巻くと言う意味だったのに今回は全然違う意味。知らないと全く訳せないけど知っていれば訳せる。毎日コツコツ覚えていこうと思う。