年明け早々暗い話しでごめんなさい

🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️


実は…

去年の8月に風邪をひいてから


ずーっと体調不良になっています

😢😢😢😢


8月の上旬に風邪をひいて内科を

受診して薬を処方してもらい

その時は5日間ぐらいで治ったんですね


そうしたら9月17日の夜から喉が

痛くなってきて翌朝になると


52年間生きてきて今まで一回も

なったことがないくらいに

喉が物凄く腫れていました


耳鼻科の先生もビックリするくらいの

腫れっぷりでした

薬を出してもらい一ヶ月くらいで

なんとか良くなりましたが


今度は11月の上旬に鼻炎になり

また耳鼻科に行って診察してもらいました


鼻が詰まって臭いが分からないんです


臭いについては2〜3週間でもとに

戻ったんですが


鼻炎になって10日目の朝

お皿を洗っていたら急に

「あれ?息が吸えない…」と感じて

とにかく思いっきり深呼吸しないと

息が吸えないんです


これはまずい‼️死ぬ‼️と思って


速攻で近所のいつも行ってる

診療内科に行って

抗うつ剤を出してもらいました


私は20代の頃から折に触れて

心療内科に通院しています

パーソナルな部分は完治しておりますが

トラウマから来るフラッシュバックやら


3年前からは更年期による

不安発作になりまして💦💦

最近は更年期による不安発作が

メインでクリニックを受診しています  


主な症状はいきなりくる 

「死んじゃうんじゃないか」という

思いが頭のなかに起こるんです


原因は

「まだ子供が小さいから死ぬわけには

いかない」というプレッシャーと

52歳で小さい子供を2人を育てている

慢性的な肉体疲労と精神疲労です



私としては若い頃に出産して

子供が成人していたらそれこそ

「いつ死んでも良いや❗️」と気楽に 

構えることが出来るのになーと思って 

いたのですが


どうやらそうでもないことに気づきました


年末年始に実家に連泊していたのですが

母親と色々と話していたら

母も私たちには何も言ってなかったけど

50〜60代から様々な心や体の不調に

悩まされてきたと言ってました


老い、ですね😖😖😖

誰でも通る道…


60代になって子供がそれぞれ独立しても

やっぱり悩みは色々あるわけで

人によっては「孫の顔を見るまでは

死ねない」とか色々とあるわけで


そんなことを実家の母から聞けて

良かったです😢😢😢


話を戻しますねー


そこから1〜2週間で鼻炎が良くなってきて

抗うつ剤の効果もあり

息も吸えるようになってメンタルも

落ち着いてきました😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨


そうこうしているうちに12月になって

しまいました


せめて年末年始だけは何もなく

過ごしたい‼️と言う願いも虚しく…


今度は12月18日から咳が出るようになり

8月からずーっと体調不良が続いていたので

もう病院に行く気力が無くなってしまい

病院は年明けに行こうと思って


ずーっと我慢していました


年が明けても咳は一向に良くならず

精神的にも不安になってきたので

5日に呼吸器内科を受診して


未だ咳と格闘中です…😷😷😷😷


実は8月の上旬に夫がコロナになったん

ですね



私も具合が悪くなったから内科に

行って検査したら


コロナ、インフルエンザ、溶連菌

全て陰性だったんだけど

どう考えても普通の風邪じゃないん

ですよ…自覚症状が…



8月からずーっと鼻水や咳などの

風邪の症状が続いていて

これ、コロナの後遺症なんじゃないかな? 

と思っています



6日から何故か?午前中だけ鼻炎の

ような症状がでるようになって


市販の鼻炎薬飲むと楽になって

そのまま鼻炎のような症状は 

でなくなるので


夜は比較的眠れています


しかし咳に関してはあまり

良くなっている感じがしないので

今飲んでる薬が無くなったら

今度は別の病院に行ってみようかなと

思っています😢😢😢😢


メンタルもかなり限界です😖😖


いつまで続くのかなぁと思うと

とても憂鬱です


皆さまも、どうか健康には呉々も

お気をつけて下さいね〜😢😢😢