先月、次男の3歳の誕生日があり

2回目の告知をしました😊


我が家は絵本を読んで

伝えていますが


特に5歳になる長男は

5歳なりに色々と分かってきていて


絵本にでてくるママ、パパと

自分のママとパパか

上手くリンクしないようでした😣


なので我が家もそろそろ

オリジナルの絵本やアルバムを

作ろうかな❗️😊と思ってます


当自助にご協力して下さっている

研究者の先生からアドバイスを

頂いたので


アドバイスも織り混ぜながら

書いてみたいと思います😊


・妊娠中に少し用意しておく

記念や思い出になる写真や

イラストなど


・子供が産まれたら2歳から

市販の絵本で基本的なストーリーを

伝えてあげる


・3歳、4歳、5歳など

子供が分かってきたな?と思ったら

子供に合わせてオリジナルの

絵本やアルバムを作る


・子供の好きなもので作ってあげる

例えば赤色が好きな子供さんなら

赤色のリボンで絵本やアルバムを

閉じるとか

子供の好きなキャラクターの

シールなどを貼るなど






↑イメージとしてはこんな感じで

しょうか?

子供の好きなシールが手元になかったの

で、とりあえずモンチッチのシールを

貼ってみました💦


絵を描くのが上手な方や好きな方は

手書きのイラストや

漫画を書いてみたりしても 

よいと思います😊


私は絵は全くダメなので

子供たちの好きなシールで装飾

しようかな?と思ってます


うちの子供たちはポケモンや

カービィ、ウルトラマン

ディズニーのキャラクターなども

好きなので


100円ショップで

見つけてこようかな?と思ってます


赤ちゃんが産まれてから作るのは

大変だけど

研究者の先生からは産まれてから

作った方がよいかも❗️とおっしゃって

おりましたので


無理の無い範囲で作ってみて

下さいね😊


妊娠中に少し作ったり

用意しておいて


赤ちゃんが産まれてからも

ご主人にも協力してもらって

少しずつ用意しておいて


子供が3歳や4歳や5歳になって

幼稚園や保育園に入ってから

時間を見つけて少しずつ作る感じ

かな?と思ってます


と、皆さんに言っておきながら

私は全く何にも用意してません

😣😣😣😣


なので今から作りますー😭


我が家の長男から全く質問が

無かったのは


市販のテリング絵本のみで

伝えていたからかな?と先生から

言われました


確かに…


これでは質問したくても何を

聞いて良いか?分からないですよね

😣


写真などがあった方が子供も

質問しやすいかも?と先生から

ご助言頂きました


養子縁組の方なども

オリジナルの告知絵本を作って

お子さんが小さい頃から伝えて

いるようです😊


最近、養子で育ったお子さんが

「告知の度に親から不妊治療しても

授からなかったことを聞かされて

それがプレッシャーだった」と

おっしゃるツイートを見たことが

あります


親の悲しい過去が必ずしも

産まれてきた子供と

リンクするか?分からないですよね


我が家の長男も

「赤ちゃんが来たのに何で泣くの?」

と、ちょっとリンクしてない様子

でした…


なので我が家も

オリジナルの絵本アルバムを

作って伝えた方がより子供たちに

伝わるかな?と思い至りました😊


最近では

「親の悲しみを含まない伝え方」

を推奨していらっしゃる方も

増えています


こちらも踏まえて

妊娠中に用意して

子供が産まれてから自分の子供に

合わせた内容で作成するのが

ベターなのかな?と感じます😊


イラストや写真やシールなどで

作ったオリジナルの告知アルバム絵本


おすすめです😊