今週から仕事を再開しました。

心配していたビザも無事下りたのですが、時間がかかったおかげで、結局3ヶ月ものロングバケーションを満喫できて、本当にラッキーでした💕

満喫といっても大してやることもなく、子ども達が学校行ってる間、Xboxで遊ぶかネットフリックス見るぐらいしかやることありませんでしたが。笑

今週は、引き継ぎをミッチリやって、色んな新しい人々に会い、色んなことを覚え、通勤も新しいカープールで、と何もかも新しい慣れないことだらけだったので、とっても緊張して、どーーっと疲れました、、、。あせる 

初日の前夜と当日夜は緊張ほぐれず眠れなかったので、眠くなるアレルギー薬と、生まれて初めて精神安定剤を飲んで寝ました。滝汗 

心身が慣れて自分のペースが掴めるまで、しばらく疲れそうですが、環境が変わるというのはやはり緊張しますね!

でも、新しい仕事は、天職なのかも?と思うほど好きで、職場に来るとワクワクします。初めて身を置く業界ではあるけれど、ピッタリ合っているようです。上司や仲間も良い人ばかりだし、前の大嫌いだった仕事とは正反対。

仕事が楽しくて職場が好きだと、こうも人生が違うんですねラブラブ

今まで自分がやってきたことが全部活かせそうな職場で、中年にして新しい道が開けたような感じです。

前の職場では、嫌々仕事をしながら、これが現実なんだから仕方ない、仕事で夢を見たって仕方ない、もうこんな歳だからチャンスなんてないだろう、、、なんて後ろ向きなことばかり考えていました。ショボーン 暗かったなー、私、、、。

やっぱり、仕事をするなら、起きている時間ほとんどを費やすのだから、絶対に好きなことをしたほうがいい。

パッションと大きな目標を持って打ち込める、そうおう仕事をしたほうが絶対にいい。

最初からそういう事に出会えなくても、それはそれでいいんですよね。人生に無駄なことはないし、遠回りしたっていい。

でも、自分を騙さないで、胸がワクワクすることを追求したほうがいい。

子ども達がそんな生き方をできるよう、応援してあげようと思います。音譜