先日、ちょっとした機会があって、かなり広範囲に渡る健康診断を受けました。

普段会社で受けてたのは、血液、尿検査、視力、聴力、マンモグラフィー、子宮頸がん検査、エコーなどでいつも異常なしでしたが、今回はそれらに加えて生まれて初めての胃カメラ、MRI、CT、エコーも甲状腺のをやってもらい、さらにはガンの遺伝子検査まで。

その結果、まあ血液検査など異常無しではあったものの、エコーなどちょっと気になる結果が幾つかあり、これから毎年しっかり検査しなきゃ!と思いました。

がん遺伝子検査は、ゲノムを解析して、特定のがんになる確率がどのくらいか予測するというもの。アンジェリーナジョリーも受けたんじゃないでしょうか。

その結果、胃がんと大腸がんのリスクが割と高く、膵臓がんは低かったです。

胃カメラは毎年やるとして、大腸内視鏡も今度チャレンジしようかな、、、。


さて、気になったのが体脂肪率。

体重は変わってないし、特に太ってもない、むしろダイエットして2キロぐらい体重落ちたのに、なんと体脂肪率が32パーセント!!

ぎえー!ガーン 何かの間違いであってほしいんだけど、、、もしかして、俗に言う隠れ肥満!?

要するに運動不足で筋肉が落ちたということなんでしょうね、、。

これはマズイ。メタボの一歩手前、いや既にメタボなのか、、、。

で、慌ててパワーヨガ復活です。

かれこれ14年前。夫との結婚式に向けて、パワーヨガのDVDを買って毎日熱心にやったものですが、久々に再開。今だに家でヨガをするときは、これを見てやります。

YouTube にもフル映像アップされていますが、アメリカの有名なパワーヨガの先生、ブライアン ケストのDVDです。


たまにヨガのレッスンに行ったり、YouTube でも他のビデオを見て家ヨガしますが、このDVDに勝る完成度の高いものに14年経っても今だ出会ってません。もう先生のセリフも最初から最後まで全部覚えてるぐらい。笑

静止しているポーズが多いので忙しく動き回る感じではなく、ゆっくり。でも、パワーヨガなんでかなりキツくて、ダウンドッグのままひたすらじーっとしてる時なんて、拷問みたいです。運動不足の状態でやると筋肉痛は必至。ショボーン

案の定、久々にやった後はもれなく腹筋、わき腹、腕、太もも(要するに全身。笑)がバッチリ筋肉痛で悲鳴をあげています。あせる

でもそれだけ運動量が多く、筋肉に効いてるということ。

ヨガで体を鍛えたいという方にはぜひオススメしたいです。ブライアンの指導はわかりやすく、"無理しないで、これ以上できないならそれが今の自分だから、そこにいればいいんだよ、それがヨガなんだよ" なんて声かけしてくれるから、癒されます。

様々な苦行に耐えて終わったあと、死人のポーズでリラックスするひとときは最高。

まあ、私のことだから、ちょっと続けてまたすぐサボるんでしょうが 、あの体脂肪率は何とかしないといけないので、マイペースで続けたいものです。

年末までにはなんとか30パーセント以下にしなくっちゃ、 、。滝汗