最近うちのコミュニティーのFacebookページに住民が

「メディニモールに、コールドストレージよりハイエンドなスーパーが1年以内に入るらしいって噂を聞いたんだけど誰か知ってる?」

と書き込みました。

コールドストレージはシンガポールでお馴染みの輸入食品を扱う高級スーパー。JBでもプラザペランギにあって、たまに行きますが、ヌサジャヤからは車で30分もかかって遠いんです。

メディニモールはレゴランドと隣接するモールで、ロケーションとしてはバッチリです。

この書き込みをしたニュージーランド人の彼は、以前“ヌサジャヤにコールドストレージを!“っていうFacebookページを立ち上げて、

「ヌサジャヤにはハイエンドなスーパーが必要だから、このページで署名を集めて、イスカンダル開発庁にコールドストレージのような高級スーパーを誘致してもらうように働きかけよう!みんな”いいね”をクリックしてね!」

と頑張っていた奇特な人なんだけど、いち早く今回の噂を聞き付けたらしいです。

彼の書き込みを読んで住民もエキサイト!

レゴランドの社長と友達だという住民が、早速話の真偽を社長と確認したところ、噂はホントらしく、KLなどを中心に全国展開しているオシャレな高級グルメスーパーのBIG(Ben's Independent Grocer)がメディニモール内で既に店舗のリース契約をしたそうです。

もしホントに実現したら嬉しいなー!

週末、ぎゅうぎゅう詰めのブキインダのジャスコで買い物する日も、あと少しで終わり!?

もう、グルメ食材をいちいちシンガポールで買わなくてもいいのかな?


まあ、しかしここはマレーシア。頓挫する可能性もなきにしもあらず

余談ですが、頓挫した計画といえば、マレーシア政府がその命運を賭けて誘致していたマイクロソフトのデータセンター。

マイクロソフトはジョホールのセナイ近くに土地も購入して、センターの建設をする予定でした。

そして、首相も参加して、マイクロソフトと調印式をするはずでした。ところが、マイクロソフトに新しく就任したナデラ社長、この調印式の数日前になって突然、欠席する、と言ってドタキャンしました。

関係筋から聞いた話だと、

「ジョホールにデータセンターを建設するコストメリットを今一度検討したい」

という理由で、結局この調印式は延期に。建設計画も白紙に戻ったそうです。

まだ正式にポシャったという発表はないので、もしかして急に再燃するかもしれないけど、今のところはそんな状況。

以前からずーっとウワサになっている、イケアのジョホール進出も、なかなか前に進まないですね。絶対流行ること間違いなしなんだから、さっさと進出すればいいのに、、、と思うですけどね。

まだ発展段階でいろいろな要素が不安定なジョホールですから、なかなか簡単には計画が進まないんですが、心強いのは、このスーパーはマレーシア企業が展開しているということ。

コールドストレージが来る、っていうと、やっぱり外資だから難しいじゃないの?と思うんですが、このスーパーは国内系。参入障壁もなくて、既に実績もあるから流通チャネルなども出来上がっていて、話が早いんじゃないでしょうか。

あぁぁ、ガセネタじゃありませんように!お願いだから実現してほしい、この計画!



ブログランキング・にほんブログ村へ