先日、子ども達のマルボロカレッジの願書を正式に提出しました。

私たちは、今のシンガポールのコンドのリースが切れる来年の1月にはヌサジャヤに引っ越すつもりなので、1月からの入学というオプションは無いのか聞いてみましたが、今のところ8月からの入学が前提で願書を受け付けているようで、来年8月までマルボロ入学は待たなければならないかもしれません。そこを何とか、、、とゴリ押ししてますけどね(笑)。

入学も、応募すれば誰でも、というわけではなく、選考の面接や成績表の書類審査もあります。なんだか、お受験ですねー!

選考は10月~11月に1回、その後空きがあれば、2月に1回というスケジュールです。なので、子ども達が無事入学できるのか、ちょっと心配だわ、、、。

マルボロのアドミッションの方ともいろいろとメールでやり取りしていますが、とにかく予想に反して大変な人気で、多くの学年はウエイトリストのようです。マレーシア、シンガポールのローカル、エクスパットはもちろん、世界の多くのご家庭がこの学校に強い関心を持っていて、本当に名門校のパワーって凄いんですね!たった1校の学校が出来ただけで、ヌサジャヤ移住組も加速度的に増えているわけですからね。

今月19日には、マルボロのキャンパスで学校説明会がありますが、こちらも既に満席。私もこの説明会には参加しますし、なんと友人夫婦3組も一緒に行きます。

説明会の後にゆっくり願書を出そうなんて思ってたけど、今の応募状況を知って、モタモタしていられないわ、と、出願料も即効で支払い慌てて応募しました。

でも、受験に合格したとしても、入学は来年8月になってしまったら、1月から6月まで、他のスクールに入って待つことになるのかな。なんだか中途半端で子ども達も大変そうだなぁ、、、。



ということで、マルボロカレッジ、開校からわずか半年で、大人気です。興味がある方は、できるだけ早く願書を出したほうがいいですね。のんびりしているとあっという間に枠が埋まってしまいます!