今日はIONの中にあるJericというローカルのサロンでヘアカットしてきました。こちらに来てから日系のサロンに行ってたんだけど、私がいくらお願いしても「そうするとクセのせいで大変ですよ」とか何とか主張が強く全く言うこと聞いてくれないんでもう諦めた、、、
どうしても今のヘアスタイルが我慢できなくて一刻も早く切りたかったんで、いきなり飛び込みで行って、誰でもいいんで上手い人お願いします、と半ば投げやり。かなり冒険というか、ギャンブルだな、、、と思ったけど、幸運にも担当してくれたリードスタイリストの女性、上手でした。あーだこーだ難癖つけずに黙って私の思うように切ってくれたし。お値段は80ドルと安くはなかったけど、上手だったから文句ありません。
このJericというサロン、日本人スタイリストも一応いて、ACQUAのスタイリストも東京からたまに来てるらしい。でも別に日本人スタイリストじゃなくっても充分だったわ。ちなみに私を担当してくれたのはTiffanyさんという女性。
そうそう、びっくりしたのが、シャンプー。日本のサロンだとシャンプー台で濡らしてからなのに、いきなり座ったままシャンプーが始まった。シャンプーどばっとかけて、水をチョロチョロ足しながら、力強く泡立てて、頭もマッサージしてくれて気持ちよかったわ。シンガポールでは座ったままシャンプーがデフォルトなのかな??
かなり無謀かと思った冒険だったけど、失敗しなくてよかったわ。

どうしても今のヘアスタイルが我慢できなくて一刻も早く切りたかったんで、いきなり飛び込みで行って、誰でもいいんで上手い人お願いします、と半ば投げやり。かなり冒険というか、ギャンブルだな、、、と思ったけど、幸運にも担当してくれたリードスタイリストの女性、上手でした。あーだこーだ難癖つけずに黙って私の思うように切ってくれたし。お値段は80ドルと安くはなかったけど、上手だったから文句ありません。
このJericというサロン、日本人スタイリストも一応いて、ACQUAのスタイリストも東京からたまに来てるらしい。でも別に日本人スタイリストじゃなくっても充分だったわ。ちなみに私を担当してくれたのはTiffanyさんという女性。
そうそう、びっくりしたのが、シャンプー。日本のサロンだとシャンプー台で濡らしてからなのに、いきなり座ったままシャンプーが始まった。シャンプーどばっとかけて、水をチョロチョロ足しながら、力強く泡立てて、頭もマッサージしてくれて気持ちよかったわ。シンガポールでは座ったままシャンプーがデフォルトなのかな??
かなり無謀かと思った冒険だったけど、失敗しなくてよかったわ。