きのうは 母の法事で 水戸に行ってきました。


地震後、初めてです。


津波被害ではないので、あまり報道されませんでしたが、


水戸もかなりゆれて、おじ・おばの眠る墓地では、


9割のお墓が倒れたそうです。


半年たってもこの有様。

忍ぶれど
お彼岸だというのに、まだなおっていないお墓がたくさんありました。


母の眠る寺には、


「徳川慶喜」見てた方は ご存知、


忍ぶれど
が あります。(後ろの小さいのが本物)


桜田門外の変ののち、 元水戸藩の方々が


井伊大老の首を持って来たので


その記念碑もあります。


忍ぶれど
地震後 偕楽園は閉鎖されたままなんですって。


どこもまだまだ大変ですね。


さて、今日も祈って1日を始めましょう。


ペタしてね