台風の影響で 高速道路も JRも通行止めになっていたので、

無理かな、と思いましたが、

予約が午後だったので、高速の通行止め解除とともにスタート。車


ファンクラブ会報48に載っていた 

無料 馬 体験レッスンに 行ってきました。


さちくんママのブログ


乗馬は ほぼ20年ぶりなんですが、

昔の乗馬ズボンが まだ はけて感激音譜

ヘルメット と ブーツは 古くなりすぎてて

レンタルさせていただきました。

(藤木君も レンタルだったそうです。)


藤木君の乗った馬、「ジェラスガイ」は

競馬で活躍していた競走馬 データがまだのこってました。こちら

スクール生用の馬なので、ご指名できません。
さちくんママのブログ

会報の表紙、藤木君が引いている馬は「大和」といって、

さちくんママのブログ
体験乗馬用なのですが、

けがをしているので、残念ながら こちらもダメ。


私が乗せていただいたのは ディグ。

さちくんママのブログ
鼻すじが白い、イケメンです。

かなり背も高かったです。


体験コースなので、会報とは 馬場も違いました。

メニューは 常歩(なみあし)速歩(はやあし)までですが、

大雨のあと、しかも ときおり 降っていましたので、

馬場は ズブズブ。

とても パカパカ と乾いた 足音は聞かれませんでした。


藤木君の乗った馬場は スクール生用で、

普段は レベルで 色別の埒(らち)が 置かれています。

さちくんママのブログ

撮影のために この埒を全部どかしたそうです。

ご苦労様。


ガイ君は度胸がいいので、撮影にはよく使われるそうです。

いままでいらした俳優さんは みなさん お上手ですが、

時代劇の方は、戦闘シーンの経験があるせいか、

掛け声を出される方がよく いらっしゃるとか。


「藤木さんも お上手でしたよ。」とのこと。

一鞍(30分強)乗っていかれたそうです。

残念ながら、サイン、写真はありませんでした。ダウン


ひさびさの騎乗でしたが、お尻は ノープロブレム。

足の内側が やや筋肉痛気味。

なにより、けがなく帰れて めでたし、めでたし でした。


ペタしてね