【今日の香り:マンダリン】

最近少しずつ精油1本づつ検証と深堀をしながら、
香りから感じた自分の感覚をノートにまとめ、
精油の持つ作用や歴史、
化学成分など少しづつまとめています。
以前クリニカルアロマインストラクターの
試験勉強にまとめた内容と違う事といえば、
自分の感じた素の感覚を書き留めているところ。
とっても今、大切にしている要素です。

まとめるなか、その精油のブレンドに
相性の良いと紹介されている精油の中から、
なかなかイメージがつきにくかったり、
本当に合うのか、と疑問を持った精油を
実際確認してみました。

確認した精油は、スペアミント、ペティグレン、
ブラックペッパー。

マンダリン∔スペアミント
→マンダリンの香りが負けてしまう。
オレンジミント、甘みより苦味と辛味の印象。
鼻スースー。

マンダリン∔ペティグレン
→まだ熟していない、青いみかん。早生みかんではない。
食べられないみかん。時間が経つと、青みから優しい甘さが
奥の方から感じる。

マンダリン∔ブラックペッパー
→ドレッシング、海鮮サラダにかけたい。
食欲そそる。唾液が出た。

最後にマンダリン∔スペアミント∔ペティグレン∔ブラックペッパー
全部嗅いでみました(笑)
→夏バテしたら嗅ぎたい。明るく元気になれそう。
パワーアップしそう。

未だに唾液出ます。

因みにマンダリンの名前の由来、調べてみると…。
昔中国の高級官僚の事を「マンダリン」と
呼んでいたそうな。
この軟らかいオレンジのような果実を、
中国の大官達の主君に、
尊敬の印として献上していたそう。
そこからこの果実を「マンダリン」
と名付けたのだそう。
マンダリンって高貴な食べ物なんだな。

【香りで健やかな心と身体創りをサポート】

本日もお読みいただき、
ありがとうございました。

#心地よい香り#好きな香り#五感#感覚#嗅覚
#思考#頭で考えるより直感で決める
#ありのままの自分#等身大の自分#自己開示

#アロマ外来®︎プロコース
#オンラインセッション
#香りのシェア会

#香りでなごむ

#香りは嘘つかない
#香り好きさんと繋がりたい

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

オンラインでの
【香りのシェア会講座】香り体験講座
【心を解き放つ時間】対話モニターセッション
募集中です😊

日程 サロン予定日の投稿をご参照ください。

費用 :
香りのシェア会講座(香り体験講座1時間) 1000円
(税込、材料及び発送代込み)
   
心を解き放つ時間(対話モニターセッション40分) 2000円
(税込)

※銀行振込にて、入金後予約確定となります。

申し込み方法:DMまたはコメントにて承っております。

#香りのシェア会
#アロマセラピー#精油
#蟹江町#愛西市#弥富市#津島市#あま市#大治町
#稲沢市#清須市
#名古屋市近郊

お気軽にお問い合わせ下さい♪