明日終業式…
遂に夏休みが始まってしまいます滝汗

こどもちゃれんじすてっぷ7月号の感想です。

おてつだいたいユニフォーム
肩と腰の紐を留めるだけで装着完了、面ファスナーだから、ひとりで簡単に身に着けられます。
お手伝い隊になって何度もお手伝いしてくれました✨
お手伝いしてもらったら、写真に写っている「おてつだいたいたいいんしょう」にコメントとシールを貼ってあげます。
ひと月につき4枚しかシールがないので、シールがなくなった途端モチベーション低下…
1日1枚分はシールがほしいと思いました笑い泣き

絵本
48ページあります。
内容はお手伝いをやってみよう!、かんさつ!ばった、7月たなばた、ひらがななぞりんでたんざくを作ろう、たなばたかざりをつくろう、どちらもごめんなさい、たなばたの工作。以上です。
7月号は31ページのたんざくを書いたところで読み聞かせ終了してしまいましたえーん

願い事は「ファンドミラージュ」「ままのおてつだい」ですウインク

DVD
約30分の内容て、詳細はこちら↓
最後まで集中して見ていました。
お手伝い隊のアニメを見て、早速お手伝い隊になりきっていました✨

なぞりんカード4枚
最近あまりやらなくなってしまって…
こっちから促さないと自分からはやらないかも…
一時期ひらがな書きたいブームでよくなぞりんをやってくれていたのですが…
またブームがきてくれることを信じています滝汗

キッズワーク
28ページあります。
間違い探し、数かぞえ、迷路、ひらがなを書いたり盛り沢山な内容で、集中して取り組んでいました✨
すてっぷになってから1枚ずつ切り外す形式のキッズワークですが、こちらの方が一気にやろうとせず、少しずつ丁寧に取り組んでくれるので、お勉強習慣がつきそうです♪

ダッシュとターボの宝探しゲーム
右から4番目とか1番左等支持に従ってカードをめくり、宝を沢山手に入れた人が勝ち!という単純なゲームですが、娘は楽しそうに何度も挑戦していました。
ちゃんと支持に従ってカードを取れていたので一安心✨

最近DVD、絵本をあまり見ないので、思考力特化コースにしようか迷っていましたが、おてつだいたいユニフォームのお陰で少しずつお手伝いしてくれるようになったので、やっぱりエデュトイがある応用コースを続けていきたいと思います✨

お手伝いを褒めてあげると、人の役に立つ嬉しさや、やり遂げた達成感を味わうことができる。
こうした体験の積み重ねが、思いやりや、自立心につながっていく様です。

忙しくて娘がちょっとしたお手伝いをしても気付かないことが多々ありますショボーン
でも、毎日せかせかイライラしてしまいます…
思いやり、自立心どっちもあんまりな気がするので、小さなことでも褒めてあげなくては✨

こどもちゃれんじのエデュトイはよくできていて、ちょうどほしい時期に来てくれるのでいつも助かっています✨
7月25日までの申込みで早期入会特典がついてきます。



こどもちゃれんじの詳細、お申込み、資料請求はコチラ↓
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ポピーあかどりもやっています✨
ワークのドリるんがお気に入りで毎日コツコツお勉強頑張っていますウインク
リーズナブルで市販のドリルよりも取り組みやすいので夏休みのお勉強にもオススメですウインク
こちらから資料請求、おためし教材が請求できます↓



おまけ

息子5ヶ月
キュウイをやりたかったけど髪の毛伸びすぎてちょっと旬を過ぎてしまいました…

先日の幼稚園の夏祭り。
雨が降らなくて良かった✨

花火の音にビックリする二人ラブラブ
どうやらこの同じクラスの男の子の事が好きみたいですラブ

夏休みに突入しますが、ほどほどに、イライラしないように、頑張ります✨

疲れたら預かり保育利用します真顔