来週から新学期が始まります✨
年少の時は2学期までは毎朝泣きながら登園していたので、年中は笑顔で登園してほしいです。

こどもちゃれんじほっぷを1年受講してきたので、感想や娘の成長をまとめておきます。

まず、娘の成長ですが…
ひらがなが読めるようになりました✨
拗音以外はほぼ完璧です😀
たまに忘れてしまって読めない字もありますが…
4歳すぎから急に読めるようになったのでビックリです!
こどもちゃれんじほっぷのひらがなパソコンで、少しずつひらがなに興味を持ってくれたお陰かな〜と思っていますおねがい

字も書けるようになりました!
ひらがなが読めるようになってしばらくしたら
、友達や私にお手紙を書いてくれるようになりました✨
ひらがな表を見ながらですが、頑張ってお手紙を書いてくれます♪
おてがみつくりキットでお手紙を書くのが好きになりましたニコニコ
たまに暗号みたいな字になってしまいますが…

数を数えるのが好きになった!
夏にやっていたRISUキッズ、キッズワークに数を数える問題が沢山でてくるので、自然と数を数えるのが得意になりました✨
一桁の足し算はできるようになりました♪
年中になったら2桁の足し算、引き算にも挑戦してみたいですウインク

そして、めっちゃ口が達者になりました。
そしてずる賢くなりましたガーン
ちょっと扱い辛いです…

絵が上手になった!
3歳の時の絵
最近幼稚園で描いた絵
色も上手に使って体もちゃんと描けていますおねがい
何故か指は4本だけど…細かい事は気にしないでおこうてへぺろ

こどもちゃれんじほっぷの感想は…
ひらがなや数に興味をもたせる教材が多かったので、娘の成長に合っていてとても良かったです✨
キッズワークが毎月あるのでお勉強をする習慣もつきました♪

ちなみに、今でも遊ぶお気に入りのエデュトイは… 
チャレンジ園ごっこセット
りったいパネルブロック
ひらがなカルタ
ひらがなパソコン
おいしゃさんセット
おてがみつくりキットです。
一番のお気に入りはひらがなカルタです✨
家族みんなで楽しめてひらがなのお勉強もできるのでまさに一石二鳥です♪


こどもちゃれんじの詳細、資料請求はこちらです↓


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
今なら4月開講号が1ヶ月からお試しで受講できます✨
早期特典付きのお申し込みは4月8日までです!

こどもちゃれんじステップからはワーク中心の『思考力特化コース』
エデュトイ、絵本、DVD、キッズワーク付きの
『総合コース』
少し内容が優し目の
『基礎コース』と3つのコースに分かれていて、娘は総合コースを選びました✨

ちなみにどのコースを選んでも人気教材ひらがななぞりんはもらえます✨
ゲームやクイズをしながら字をなぞってお勉強できるので、娘のも飽きずに楽しんでいますニコニコ
詳細はまた4月号の感想を書くときにお伝えします✨
 
4月からは預かり保育はお休みして家でお勉強したり、習い事をしようと考えています。
お勉強の教材はキッズワークだけだと少ないかな?と、思ったので、幼児ポピーをやってみようかと検討していますニコニコ

ちょっとやさしめの教材なので年長コースに挑戦してみようかな?
こちらから資料請求、おためし教材が請求できます↓


こちらもまた後日、感想を書きたいと思います✨