SNSが苦手!

思うように集客出来ないという声は

めちゃくちゃ聞く。

 

売れない原因はいくつかあるけれど

その一つが、自分に合っていない媒体を使っているということ。

 

各SNSの特徴やユーザーの傾向を押さえて運用しないとなかなか難しいと思う。

 

総務省情報通信政策研究所が

「令和4年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」を公表しました。

 

TVやSNS、ラジオなど

利用時間の長さ・時間帯、利用率、信頼度等を調査したものです。

 

これ見て!

右矢印情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査

 

令和四年に調査されたものなので多少はかわってるだろうけど

自身や周りの様子と照らし合わせるとどうだろうか。

 

image

一部抜粋!

 

【利用率:総務省の調査結果】

■LINE

10代から50代で90%を超過

 

■X(旧Twitter)

・全年代では横ばい

・10代~30代、50%超え

・40代は約45%

 

■Facebook

・全年代で減少

・30代46.5%、40代、38,2%

 

■Instagram

・全年代で一貫して増加

・男女比率:男性35.3%、女性49.4%

・年代別:特に10代~20代の利用が多い

 

参考:情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査

 

どの媒体を使ったとて

ただ運用しているだけでは集客には繋がる事はないので

各媒体の特徴やアルゴリズムを把握して、それに合わせて投稿をしなければならないけど

 

自分の提供するサービスがユーザ層や利用目的と一致していれば

集客の効果を高めることは可能になるよね。

 

SNS集客を成功させるための方法は一つではないけれど

お客さんになりそうな人が居ない場所で

力をいれて運用しても成果が出にくいよー!

とにかく、やみくもに運用しないでー!

早く気付いてー!!

って思いますグラサン

 

アラフォー、アラフィフは

こういった事を調べる事が苦手な人が多いように思いますが

けっこう大事な事だったりするyo!!

 

私は、SNSだけでなくアメブロも同様に

常にこういった事は調べてますよー。

 

大変だけど、無駄な動きをするよりマシだとおもってやってますぞ。

 

 

猫しっぽ猫しっぽ猫あたま

 

ってことで!!

 

みんなのおばさんコンサル

稲垣佳美さん共催

「ブログ・SNS集客コース」は完全個別対応なので

ブログもSNSも受講者さんにあった運用法をお伝えします。


現在第二期開催中ですが

次回、三期の募集も始まり、お申し込みもいただいています。

 

SNS集客、ブログ集客にお悩みの

アラフォー、アラフィフの女性のみなさま

お待ちしています!!!