
胎児名は「豆ちゃん」でしたが
性別がやっと確定したので
随分前に決めた名前でいぬ君と呼んでいます。
(お医者さんに「ブツはないですね」
と言われたので確定かな)
ちなみに女の子です👧
いぬ君が今から
「国際結婚とかしたらどうしよう」
とか
「護身のために合気道を習わせよう」
とか言ってます
名前も海外の人が発音できる
名前にしたのでなんか意識してるそう
私は哺乳瓶はどこのを買ったらいいのか
肌着何枚くらい買えばいいのか
産後の私の体はどんな感じになるのか
そんな事を考えてます
まさかまさか17年前に膠原病のSLE
になって数年寝たきりだった私が
お母さんになれるなんてなぁって
今も不思議な気持ちです
大学卒業して
スポーツのインストラクターになりたくて
広島の専門学校に行きましたが
頑張り過ぎましたね笑笑
在学中に体調崩して血液検査で引っかかって
あれよあれよと動けなくなりました
日光が関節痛・頭痛を誘発するので
カーテン閉め切った部屋でガリガリに痩せて
痛み・吐き気・倦怠感と毎日闘っていたのを
昨日の事の様に
思い出しますね
私は体質的に病院でもらう薬も
副作用が出やすくて
何度も怖い経験してきたので
今も新しく処方された薬を飲む時は
凄く緊張します
発症当時はどんどん薬が増えて
薬だけでお腹いっぱいになっちゃう
生活でしたが体調は全然良くなりませんでした
そこから縁あって
漢方薬と鍼治療に切り替えていったわけですが
長い時間がかかったけれど
今は鍼治療だけで痛みもほぼ無く
過ごせている日々にありがたくなります
つい調子が良いと
体が痛くなるまで家事やら
なんやらしてしまうのが私の悪い癖なんですが
産後は「頑張り過ぎない」を
モットーにやっていきたいです
「周りに頼る」事が出来なさすぎるタイプですが
そんな事を言ってらんねー
っていうシチュエーションをベビちゃんが
作ってくれて
私の価値観や世界をまた広げてくれるのかな
って思ってます
ベビちゃんが私にどんな世界を
見せてくれるんだろうと期待しつつ
週末はいぬ君とベビー用品を仕入れてきたいと
思います