

お二階の騒音に時折悩まされますが……
やっぱり今の部屋に引っ越して本当に良かったって思います



日当たり・風通し抜群に良いです



元々物少ないっていうのもありますが、収納スペースもファミリーサイズやから余裕があってむしろ今余ってます



🐶君とは「空いたままで大丈夫なぐらい荷物増やさないでおこう」を合言葉に相変わらず物は増えておりません(笑)
そして何より良かったなぁって思うのは、引き戸だけど寝室とリビングしっかり区切れるということ‼️相手が見えないという事‼️
これはホンマに大事です。
つくづく前の小さな部屋で苦労した事です



前の部屋も引き戸で寝室とリビング区切れるタイプでしたが、磨りガラスなだけやったり風通し悪いから閉めれなかったり
そもそも3畳やったりで(笑)圧迫感ハンパじゃなかったです





そして隣の部屋の人のクシャミも聞こえる壁の薄さ……色々辛かったです(笑)



だから今の部屋になって、仕切れば寝室が自分の空間になるとか広さが六畳あるとか







染みるほど嬉しいです😂😂
日々このアパートで良かったなぁって思います







とりあえず夏場の暑さをどう乗り切るかも大事ですが…(リビングにしかエアコンがないので)
夏バテ今年もしませんよーにっ‼️
そしてなんか色々心に余裕が出来てきたのか、🐶君との関係も穏やかです。
もはや初老の夫婦感出てきました(笑)
私が消化器官が弱いので、一杯のラーメンを2人で半分こします。基本外食は半分こです



デザートも半分こ🍰🍰もしくは私が入らなかったら🐶君が食べてくれます



もうすぐ結婚して2年になるけど、やっと私が🐶君との距離感とかを掴めてきたんやなぁって思います



🐶君は結婚前も今もずーーーっと変わらずに私を大事にしてくれるんですけど、私が環境の変化や、他人とずっと同じ空間にいるっていう事がストレス過ぎてしんどくなってしまったり。
喧嘩の仕方や(基本話し合うだけなんですが)仲直りの仕方が分からなかったりでハゲる程彼との生活がしんどい時期がありました



でも周りに聞いてもらったり、色々気付かされたり。
そうやってジワジワ分かってくる事が沢山あって。
最近は毎日笑って過ごせています



つくづく「今日が最後かもしれん」って気持ちになりながら🐶君との生活噛み締めれる様になりました





彼がフォローしてくれる事に今まで以上に気づける様になりました
時々ノートにメモしてます(笑)


最近沢山泣いてしまう事があったけど、🐶君は黙って私が泣き止むのを待っててくれたり。
慰めの言葉をかけてくれたり。
🐶「我が家が誰かの駆け込み寺みたいになったらいいね」って本気で言ってくれる彼にまた感謝の気持ちで涙が止まらなくなったり。
これから喧嘩やすれ違いもあるやろうけど、日々の積み重ねで「許す心」や「思い遣る心」貯金しておきたいなって思いました



まず私らの関係・家庭が平和やないと力出ないよなって思って

当たり前のことやけど、再確認。



今夜も🐶君が買ってきてくれたお土産半分こしつつ、この気持ち大事にして周りに何か還元できたらいいなって思ってます


