布団の虫になって数週間★
むしろ布団から出れなくなっていくの度合いが、度を超してる気がする。
もはや布団をめくる事すら気怠くて、ジーッとしてしまう。
体のダルさや痛みなんて、も〜〜日常茶飯事なんどけど今まではそれでもあった「気力」ってものが全く湧いてこない。
なので具体的に色々自分なりに工夫してみる。
●部屋の掃除をいつもよりも丁寧にしてみる。
●物の整理をしてみる。(捨て過ぎて調理器具が足らなくなった)
●服の整理をしてみる(パジャマが足らなくなった)
そうすると少しは心も体も動き出すかと思うんだけど、上手く回らない。
TVの音も音楽も神経に触って、頭に響くから基本ずっと洋画か海外ドラマを字幕で静かに観てる★
🐶君が6月には北海道に行きたいそうなので、色々調べてくれたりガイドブック買ってくれたけど、全く気持ちが乗らなくて申し訳ない。
なんかあまりに私に覇気がなくて「奈良にしばらく帰ったら?」って言ってくれるけど、帰ってもどうにかなるわけやないし東京に慣れなくちゃとも思うから帰る気になれない。
本当に通院する力も湧いてこなくて🐶君が帰ってくるまでずーっと1人でいるけど、それがどんどん楽に思えてきてる今日この頃。
食事も究極「体が光合成してくれたらいいのにな〜」って思い始めてる(笑)
食べるという行為が辛い。
動いてないのにお腹が減るって不経済だ
(。・ω・。)
前は晴れてる日に家のなかにいる事が
「もったいない」って思ってたのに、今は何も感じない。
外に出るとも〜疲れる事だけが分かってて。
私の心を「無」が着実に占めていく奇妙な感覚に陥ってしまう。。
鍼灸の先生は察してくれて「今気持ちがしんどいでしょ?」って言ってくれた時はコッソリ1人で診察台の上で泣いた。
先生が無理しないでいいよって言ってくれてホッとしたから気が緩んだんだな。きっと。
「病は気から」とか「あなたはまだ肌も綺麗だし他の患者さんから比べたらいいわよ!」とか言われるとすっごく堪える。
(相手は良かれと思って言ってくれるのは100も承知なのに)
家事だけ・通院だけでいい生活なのにそれすら今出来なくて本当に参ってる。
何でこんな事すら出来なくなっちゃうんだ!!って焦たり、自己嫌悪になったり。
何をどうすれば「気力」が湧いてくるのか。
困り過ぎて、考える事を放棄してます。