



















そして私は膠原病の専門医院で、問診・血液検査をし数日後に結果を聞きに行きました🐰
「何だかんだ騒いでても、意外と大した事ないんハズ
」自分にそう言い聞かせて、就職活動の事や、その日の授業内容を考えたり気を紛らわせていました。

そして1時間以上待ちながら、やっと名前が呼ばれ…検査結果を先生が説明し始め…
Dr.「この間の検査結果からみて、軽症ではあるけど膠原病の全身性エリテマトーデスで間違い無いですね。」
🐰「
(名前が長い。。えっ?何?)」


本当に初耳過ぎて、ちょっと固まってしまったのを覚えています。
全身性エリテマトーデス(略SLE)
⬇️
簡単に説明すると、自分の免疫力が勘違いをして自分自身の体を攻撃してしまう免疫疾患です。
難病指定疾患になっています。
発症の率としては男性:女性では1:9で女性に多く見られ、一般的に20代前半に発症する確率が高いそうです。
症状として(個人差は勿論ありますが、私の場合は)
🍀慢性的な関節痛
🍀紫外線による蝶系紅斑(ちょうけいこうはん)顔が赤くなって全体の症状悪化。
🍀吐き気
🍀微熱
🍀倦怠感
🍀体温調節が下手になる
(夏場は微熱の状態が続き、冬は足先が真っ白に冷たくなる←レイノー現象)
🍀頭痛
病は気からと言いますが、診断が降りてからガタッと体調が悪くなり1度にこれらの症状が出てきました🐰
そこからは満足に学校もアルバイトも行けなくなり、それまで通っていたスポーツの専門学校を卒業半年を残して中退し約1年は実家でベットに横になる日々が続きました



④へ続きます✨✨