Jazz Pianist  生田さち子 のブログ

Jazz Pianist  生田さち子 のブログ

6/19(水)心斎橋「Rastro845」 / 19:30- 
(問合わせjazz845@oshio.co.jp
・・・大北智子(Vo)
*皆様のお越しをお待ちしております*
I.Sachiko

*思い切りめをつぶってしまったミナコさんとぎこちない私*

*目を開けることに成功*

*目力強めに*

 

今日は朝から雨が凄くて(@@)

天気が良すぎて暑い、暑いとブログにも書いてきましたが、ここまで大雨に当たると、やっぱり少々暑くても「晴れ」が良いなあと。。

 

人って、本当に勝手ですよね。。。

無いものねだりというか。。。

 

雨も降らなければ困るし、太陽が照ってくれないのも困るし。

暑くない夏、寒くない冬もこれ又困るし。

春夏秋冬があって、その季節ごとに育つものがあるので、どれも不可欠。

 

わかってはいるものの、ついつい無いものねだりを。。(反省)

 

でも大雨が続くと災害の危険が高まるので、心配してましたが、雨は徐々に小降りになり、出かける頃にはすっかりと止んでました。

 

季節的には梅雨の時期にあたるので、そろそろ恵みの雨が降り続く日も近い。

 

今日は15日(土)草津@Coltraneでデュオライブをしたばかりの、ヨシノ・ミナコ(Vo)さんとのデュオ。

 

お店で再会。

何だか毎日会ってるかの様な不思議な感じでした(^^)

 

さあ、今日のミナコワールドはどんな世界に。。。

会って少し話をしただけで、ワクワクしてきます。

 

サウンドチェックを兼ねて、今日チャレンジする新しいスタンダード曲、オリジナルの復習、等々を行い、リハーサルはあっという間に終了。

後は本番始まるまでGirl Talk三昧!!

 

何を話すという訳でもないのですが、話は尽きず、その間にお客さんが続々と来店。

 

そしていざ本番。。。

1曲目から一緒にStart。

 

1,2曲は敢えてこの前のライブと同じに。

勿論サウンドは全く違いましたけど。

 

ミナコさんのオリジナルは、もはや私の中ではスタンダードと同じ扱いになっており、さてどんなテイストにしようか、、、、と、かなり自由なアプローチに毎回挑戦。

 

その挑戦を許してくれてるミナコさんの心の広さに今日も感謝。

 

Crescentでは3回ステージがるのですが、1部よりも2部、2部よりも3部と、右肩上がりに演奏が白熱していきます。

 

今回も2部辺りではもう何の曲を演奏しても楽しすぎて。。。

 

深刻なバラードも、集中して弾いてる自分が楽しくて(^^)

もう、何を弾いても楽しい無敵状態に(^ー^)

 

その姿を見ながら聴いてるリスナーの皆さんも、無敵状態となり、もうここは無法地帯に(^ー^;)

 

休憩中も皆さんとの会話も弾み、テンション高いままラストステージへ。

ステージと客席とが一体化。

そして終了。。。と拍手。。。アンコールまで一気にお届けしFinish(^^)

 

今日も、ミナコワールドにどっぷりと浸かり、心身ともに癒されました(=^^=)

 

恒例の記念撮影。

かなりの確率で目をつぶってしまうミナコさん。

 

今回は目をつぶらない様に、ぎりぎりまで目をつぶって撮る瞬間に開ける方法で撮影に臨んだのですが。。。(思い切りつぶってました)

何だか私もちょっとぎこちなく映ってしまってました(><)

 

2回目は万全の態勢で臨むと、今度はミナコさんの目力がえらいことに(@@;)

 

3枚目はもう気にせず臨んでみました(^^)

 

さて次回のミナコさんとのライブは、Quartetで

 

●8月23日(金)北新地「Crescent」    19:30-

●8月24日京都祇園四条「Candy」     20:00-

ヨシノ・ミナコ(Vo)  荒玉哲郎(B)  斉藤了(Dr)

 

皆様のお越しをお待ちしております(^<>^)

 

 

              I.Sachiko