アドリブが、3コーラスで、構成されてること、この楽譜作成の、ブロ友さんから教わり、

 

構成を、自分で、テーマのコード進行

見ながら、各どこからか、を、楽譜みて、考えてみました。

 

そのあと、

耳コピ楽譜作られた、ブロ友さんに、回答、教えてもらい、

ジャズの、各コーラス箇所など、

まだ、音源聴いただけで、

何コーラス目とか、わからないから、

 

今回、楽譜上だけでも、構成がわかったので、

嬉しかったです照れルンルン

ブロ友さん、ありがとうございます。

 

あと、コードは、わかるけど、

押さえ方や、バッキング入れる余裕ないから、

 

右だけで弾いて、完成にしようかな、て、思います笑い泣きルンルン

 

イントロだけ、左も、書いてもらえてるので、和音無理なら、単音とかで、

メロディ重音も、弾けないから、単音メロとか、簡単バージョン考えよかなおねがい

 

 

アドリブ、楽譜みて、なんとか、ゆっくり、弾いてみて、

でも、完成版は、抜粋して、短いバージョンになりそう😅💦

 

ずっと、チャーラップさんの音源聴いてたら、その感覚になってしまい、

弾けてないのに、速度、155に、上げました😅

(チャーラップさん、たぶん175くらいの速度なんかな~)

 

一応、音源真似たつもりの、

練習動画です。

 

同じ箇所、練習だから、

今回コメント欄、閉じます。

 

明日は、海溝が、また、

振り出しに下手になったから、

ステージアデータ、買えたので、

ステージにて、練習しに行きます。

 

雷雨が、昼以降、予報だから、

長居できないけど。

 

星では、本日の、ドナリー

テンポ155

テーマ 右のみ、

 

エレクトーンEL 500にて。

 

あちこち、ぼろぼろ、指ついていけてません、

雰囲気だけ、フレーズやアクセントとかの記録です♪

 

 

 

1分動画、載った~

テーマが、アドリブみたいな、

メロディわかりにくいからかな~?ドナリー、載る確率高いわ👍😍