ブルグミュラー、下書き溜まってるので、出します~(^^)/

 

あと少しで制覇のとこに来てるのに、難しくて、また録音気力が

最近なくて、滞ってます~^^;

練習は、たまに、少しずつしてます~

 

譜読み間違えとか、あるかもだけど、

エレクトーンでのブルグミュラー編曲、楽しんでもらえたら

うれしいなラブラブラブ

 

 

星ここから、下書き記事~

 

なかなか、少しずつ変化する

メロディが、譜読み苦手だから、

ある程度覚えながら、いつも弾いてるけど、覚えれず。

 

あと、イントロ、テーマの、

3拍子のテンポ感、わからず、

リズムかけ、練習しました。

 

テーマの、両手、縦の線と、

リズムとり方も、迷って、

音源、ゆっくりバージョンを、

YouTubeで、聴いて、

各1拍目の休符を、しっかり感じたら、取りやすくなりました。

 

そして、イントロの、オクターブ移動のベース、はじめて、両足ベースでないと、移動したら、外すから、

両足ベース頑張りました。

 

両足上げたら、バランス崩し、

ぐらぐらしたから、

椅子に、深く腰かけ、弾くといいと、インスタの解説動画で、

言われてたので、そうしたら、

出来たのが嬉しかったです🤩💖

 

ずっと両足ベース出来たこと無かったのでアセアセアセアセ

 

この箇所

 

3段目、ドドが、ベース。
1段目 右  
2段目 左
です。

 
「両足ベース」したら、この、クレッシェンドが、右足の音量ペダルに、足置けなくて、
右のタッチを、アフタータッチかけて、圧をかけていきましたアセアセ
 
 
あちこち、テンポ感が、怪しい箇所、フレーズ流れが、流れてない、
間違えあり、と、相変わらず、
完成度低いです💦😅
 
おしゃべりが、ピーチクパーチクと、すずめたちが、喋ってる風景、思い浮かんだので、
無料写真から、お借りしましたおねがい
 

 

 

 

 

そして、ここから、今の記事~

 

星追記

 

一年前の記事、この演奏、自分の中で、

好きだったので♪記事リンクします~

 

 

 

 

まだ聴いてないよ~な方は、聴いてもらえたら、うれしいです♪

ピアノ演奏です♪

 

 

星また、先日、傘の診断してみました~(6月20日のん)

 

 

 

 久しぶりに、また、やってみました。

きれいな色~

 

ひらめき、冴えてるといいな🤩🌈(なんも浮かんでこないけど~笑笑い泣き