「海賊とよばれた男」 | よさこいの夏

よさこいの夏

spunkyなspecialなsweetyな日々をず~っと(^^♪

2023年12月からこちらへ引っ越しました。

Img_20161223_0001岡田准一くんによる岡田准一くんのための作品であるように思えました。
吉岡秀隆さん、染谷 将太さんがいい味を添え、堤真一さんや小林薫さん、國村隼さんら実力派俳優陣が脇を固めた重厚な作品。
綾瀬はるかちゃんも綺麗でした。



百田尚樹の本屋大賞の話題の原作に、「永遠の0」山崎貴監督組が集結して作り上げた作品。見応えがありました[E:confident]

モデルは出光興産の創業者、出光佐三さん。
石炭が幅を効かす時代に、石油という未知のエネルギーに先見の明を持ち、時代の荒海と同業他社に闘いを挑んだ人生を丁寧に描いています。
きちんとした取材調査に基づいた百田作品だからこそ、内容にも面白さがありました。
こんな風に、海外からエネルギーを仕入れなければいけなかったんだなあ、だとか
石油にもこうしたいいものにするためのモノづくりとしての研究があるんだ、だとか、
いろいろと勉強にもなりました。



何より、国岡鐵造という親分に付いて行こうという社員の熱さが素晴らしい[E:sign01]
“愚痴はやめよう”の台詞のもと、本業にこだわることなく、生きるために様々な仕事をします。
時代を読み、交渉事を即決し、
“誰もクビにしない”というポリシーを貫きます。
熱く強いポリシーを持つ社長にどこまでも付いて行こうとする、
こういう社風を持つ企業集団というものが、今もどこかにあるのでしょうか?
羨ましくも感じます。

ストーリーの面白さにじっくり浸れたのは、岡田くんの名演技の所以でしょう[E:confident]
60代の国岡鐵造、90代の国岡鐵造、30代の国岡鐵造を見事に演じていました。
特殊メイク担当のスタッフも素晴らしいですね[E:confident]



今後も、岡田くんの作品だから、また観に行こうというファンが増えるに違いありません[E:confident]
★★★