KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2015-2016“風の果てまで” | よさこいの夏

よさこいの夏

spunkyなspecialなsweetyな日々をず~っと(^^♪

2023年12月からこちらへ引っ越しました。

050昨日は、ふれあいハイキングを途中で抜けさせてもらって、斉藤和義さんのコンサートへ行って来ました[E:note]



大好きな歌があって、その一曲だけを聴きにでも行ってみたいな~と、友人を誘ってチケットを取りました。



大阪城ホールは満杯[E:eye]
老若男女、年齢層も広く、たくさんのお客さんが来ていました。
二日間のコンサートです[E:confident]



ものすごいファンという訳でもないので、プロフィールもあまり知らないでいったのですが、今年40代の最後だそうです[E:eye]
「自分でも驚いてしまいますが、もう今さら止められないのでこのまま行っちゃいます」みたいなことをおっしゃっていました。
ホント学生のまま、みたいな雰囲気の方ですよね[E:confident]



あまりテンションも上げずに、モソモソと話すMCが、それもまた面白いというのでしょうか[E:coldsweats01]
ここが魅力なんでしょうね[E:confident]
スター然ともしていない。
フツーの人の感じがいい[E:confident]



音楽の分野としてはロックだそうですが、
歌詞は、青臭いロマンチスト感に溢れていて、なんだか可愛い[E:confident]
グループサウンズの頃の懐かしさが蘇ってきます。



私が唯一曲、これだけが聴きたいな~と思っていた歌は「歌うたいのバラッド」
ギター一本でアコースティックに歌ってくれましたが、とてもとても素敵でした[E:confident]
どんな歌かって?
かなり古い映像ではありますが、You Tubeでご紹介しますと…[E:confident]








「やさしくなりたい」も素敵でした[E:confident]










MCの時とは打って変わって、
歌、演奏になるとガラッと空気が変ります。
やっぱりプロですね~[E:shine]
どんなコンサートに行ってもミュージシャンの仕事にはうならされます[E:confident]
バックを固めるベース、ギター、ドラム、キーボードの面々も実力派揃いでした[E:confident]
好きなことで、こうやってずっと生きていけるのっていいな~[E:confident]