http://www.asahi.com/car/news/TKY200810290310.html

土日は千円乗り放題 地方高速道路値下げ、政府が概要

政府・与党は29日、新総合経済対策に盛り込む高速道路値下げの概要をまとめた。大都市圏を除く地方では、全線で平日は昼間約3割引き、休日は1日1000円(一部区間1500円)で乗り放題にする。首都高、阪神高速も値下げを行う。

2次補正予算成立後、2年間の措置で、自動料金収受システム(ETC)の装備車両が対象。

高速道路料金の引き下げでは9月16日から、平日午後10時~午前0時まで3割引き、午前0時~4時の5割引きを行っていた。今回は3割引きを拡大することで決着した。深夜の5割引きは継続する。

さらに、土、日曜と休日、1日1000円(一部1500円)で乗り放題にする。1000円を下回る場合は現行の金額となる。地域指定などは今後、国土交通省と高速道路会社が詰める。

アクアラインは終日1000円(現行3000円)、本四連絡橋(4100円~5450円)も1500円にする方針。首都高、阪神高速は休日割引を検討している。

財源として、財政投融資特別会計(財投特会)の余剰金から、5000億円を工面する案が浮上している。

今回の対策では地方の料金を半額にする案が浮上していたが、「平日昼間3割引き」「休日1000円乗り放題」で決着した。実施時期は今国会に提出する2次補正予算成立後となるが、民主党は高速道路無料化を決定しており、国会では激しい議論になりそうだ。

金子国交相は「物流という効果、休日の住民の方々の利便性を重視した。ぜひ使おうというインセンティブになってくれれば」と話した。




2兆円規模の定額減税もそうですが、焼け石に水としかならないでしょう。他にもやるべきことは多いです。しかもETCを付けないと割引にならないのことが腹が立ちます。私のようにクレジットカードを持たない・持てない人、使わない人はクレジットカード支払いではないETCがありますのでそれにしましょう。

偽造防止と言う理由は理解できるにしても磁気ハイウェイカードをICハイウェイカードにすればよいだけです。Edyなどで支払いが出来ればベストでした。

道路交通を牛耳る旧内務省(特に警保局)勢力が旧大蔵省分割で誕生した金融庁を内閣府(警察を所管することで旧内務省の血を受け継いでいる)所轄にし、金融利権を獲得した事は大きかったです。


この際、高速道路会社・高速道路保有機構から資産や権利義務を買い取って無料化、再国有化すべきではないのでしょうか。また、道路運送法の自動車道事業の規定を切り離して道路法に統合(同時に全面改正、林道も道路法の適用にして道路法によらない道路をなくし、日本の道路は道路法で一元管理・規定すべきです。



追記

ETC利権団体の情報がありましたので付け加えておく。

〔資料〕財団法人・道路システム高度化推進機構