今日、7月1日で2009年も折り返し。。。。
うーーん、1年過ぎるのが早すぎます…。。。。
2009年上半期の最後を飾るライブは、
私の庭ともいえるライブハウス(2000年から出演させてもらっております)、東京倶楽部で。。。
ここ最近、安井さち子サポーターとして、素晴らしいファンの方が…。。。。。
その方は、毎回、たくさんの会社関係者の方を連れてきてくださり、本当に私としては、頼りになる方です。。。
M重工の取締執行役員のお偉い方なのに、私を「さっちゃん、さっちゃん」と、親しくしていただき、感謝、感謝!!!
まだ名前を載せていいか許可を取っていないので、Yさんとしておきます。
毎回、東京倶楽部に、来てくださるのですが、今回、7月14日のパーティー券でも大口買いしていただき、感謝!!
今回のライブ前、御茶ノ水にある「スペインバール」にYさんの関係者の方々とも一緒に食事に連れていってくださいました。
会社の関係で、各国を飛び回っているYさん。
たくさんの国のいろんな話を聞けて、私も話に夢中になりました。
アフリカにも行ったことがあるそうで、そこに工場を建てるんだとか…。。。。。
うーん、サバイバル!!
さすがに海外大好きヤスイサチコも、アフリカは躊躇してしまう。。。。(腸が弱い私としては…)
Yさんが一番感動した国は「エジプト」だそう…。。。。
私も死ぬまでには、エジプトに行ってみたいな…。。。。。
最近、世界遺産にハマッている私としては、ピラミッドは外せない…。。。。
今週の金曜から、北京に行ってきますが、これも、世界遺産「万里の長城」を目にしっかりと焼き付けてきます!!
(北京は、東京みたいに発展しているみたいらしいです。)
さてさて、話を戻して、御茶ノ水のスペインバールのお店むちゃくちゃ、美味しかったです!
これは、みなさんに宣伝したいっ!
大人数で行かれると、たくさんのタパス料理(小皿料理)が注文できて、いるんな味が楽しめますね!
イベリコ豚の燻製も最高でした!
今まで、イベリコ豚の燻製って、ビーフジャーキーみたいな固いのしか食べたことなかったけど、ここのは、本場直送でやわらかくて、美味しい!お酒がグングン進みます!(って、私は、ライブ前で飲めなかったけど、はじめに1杯だけシャンパンをいただきました。ライブ前2時間前に)
ここのイベリコ豚の燻製は、試してみる価値あり!!!!!
そして、これも美味しかった!
↑
パプリカの蟹ソース詰め、いかすみソース!
若鶏のローストチキン(スペインから直輸入だそうです!)
パエリアを取るのを忘れた!!!!
パエリアも美味しかったです!
是非、御茶ノ水、秋葉原付近にお勤めの方、会社帰りに寄っていってください!
肝心なお店の名前を忘れましたが、とにかく、JR総武線のガード下です。御茶ノ水から秋葉原に向かっていく方向にあります。
そして、ライブ!
おかげさまで大盛況でした!!
7月14日の前売りチケットの受け渡しで、来てくださった方も多かったのですが、本当に嬉しかったです!やはり、ミュージシャン、たくさんの方の前で演奏すると、発信力が違いますね!
そして、こちらは出版会社にお勤めの横藤田さんが撮ってくださった写真。
横藤田さんの会社の方々を引き連れてきてくださいました。
横藤田さんは2002年のはじめくらいから、ずっと応援してくださっている長いファンの方です。
ライブを離れても、家族ぐるみでお付き合いさせてもらっていて(奥さん美人で、お子さんもかわいい!)、横藤田さんの家の近所で飲んだり、はたまた、横藤田さんの会社の方とも仲良くさせてもらっていて、私も楽しい時間を共有できて嬉しい限りです。
今回は、モノクロで撮ってくださいました。
モノクロは、細かい表情が表現できますよね。
ピアノの弾いている写真もあったのですが、「はんにゃ」みたいな顔(笑)なので、ここに載せるのはやめました。
「LIVYLY」のジャケット写真とはあまりにもかけ離れている険しい顔なので(笑)
本当はそんな顔をして弾いているのでしょう。
けど、ジャケットを見て、実際の私の怖い?顔を知らない方々に夢を持ち続けてもらうためにも(笑)。
さてさて、明後日から、はたまた、海外逃亡します。
「どんだけ、海外、好きやねん!」と突っ込まれそうです…。。。。。
ではでは、7月も、安井さち子をよろしくお願いしますっ!



