2003年?くらいから、毎年、夏になればBBQを開催しておりました!
恒例になっております「安井さち子と仲間達の爆笑BBQ大会(プロデュース by S田氏)」
で、去年から、1年に3度のペースになっております!
夏、秋、冬…。
何かをテーマにやっておりますが…。
前回の秋は、カレーライスとBBQ
そして、前回の冬はおでんとBBQ。
そして、今回は…。
お好み焼きとBBQ。。。。
関西人の私としては、是非、関東のみなさまに「関西のお好み焼き」を食べていただこうと!!!!
(メンバーで関西人は、私とマネージャーの2名のみ)
場所は、毎度おなじみ、青梅の先の軍畑「朱とんぼ」で…
沢の井酒造直属のBBQ場なので、設備は抜群!!!!
11:30に到着!!
すると、開場は満員でしたぁぁ!
会社関係、家族連れなど、いろんなグループが…!!
私達は、BBQ幹事のS田さん、そして、青梅の主S本さんもいれば、怖いものなし!で、囲炉裏付き、屋根付きのVIPルームで!
まず、BBQは火起こしから…!!!
いい感じです!
野菜、ウィンナーも定番ですね!
このビールおいしかったです!
限定らしいです!
みんなで奪い合いになりました(笑)
私の元弟子T島くん。
イケメンです!
肉を焼かせても最高!!
お肉、焼いてます!
Tくんが焼いてくれたステーキです!
カットしたら、肉汁たっぷり!

チリコンスパゲティ!
むちゃくちゃうまかったです!
福生JJで通販をするみたいです!
私も買おう!!!
そして、メインのお好み焼きを作りましたよ!
私は、この日は、ピアニストではなく、「お好み焼きマスター」と命名されました!
生地は完璧だったのですが、やはり、BBQの木炭でお好み焼きには限界がありました。
火力が、まばらなのです!
私のつくるお好み焼きは、分厚くて、つまり外はかりっと、中はふわふわ…なので、火力調節できないBBQでは、難しかったです!
アメリカ時代、私は、ホームパーティーでお好み焼き大会をよくしました!
アメリカ修行時代2年目からは広い部屋に引っ越したので(1階と2階がありました)、友人を10人以上呼んで、ホームパーティーをよくしたものでした!
お好み焼きは、失敗したことはなかったけど、今回は、ちょっと失敗だな…。。
やはり、お好み焼きは、室内でするものです…。。。。。
いつか、リベンジしたいので、私が今の家から広いマンションに引っ越した暁には、パーティールームがあるので、そこでリベンジしたいと思います!
参加者で写真撮影!
でしたが、撮ってくださった方が、範囲を間違えたのか、端で切れてしまって写ってない方々が…。
今回は11名の参加でした!
私は、大人数と食事するのが大好きなので、BBQは本当に大好きです!
次回は、秋くらいに、また予定をしています!
私は、パエリア大会にしたいな…と思っているのですが、秋の味覚のきのこ大会やら、グラタン大会、ピザ大会…そして、カレーライス大会ももう一度やりたいとS田さんもおっしゃってましたね!
次回のBBQのことを考えたら、辛いことでも乗り切れそうです!
楽しいBBQを頭に描きながら、この夏を乗り越えたいと思います!
そして最後に、マイナスイオンたっぷりの、BBQ会場の横に流れる川を…。。。。。。









