アメリカから帰国して、すぐしたこと…。
それは、携帯電話を買ったのでした!
日本では、一人に一台の携帯電話所持の中、私は、3年間、浦島太郎状態だったのですが、日本の友達から、携帯電話ナンバーを教えられたりすると、「みんな持っているんだなぁ…」と思っていたのでした。
帰国したのが1999年の確か8月31日、そして、9月1日には、近所のNTTdocomoショップに買いに走ったのでした!
新しいもの好きの私は、1年に1回、機種変更してきました。
私は携帯電話を落っことすことが多く、傷だらけ…。
そして、今回の携帯は、私にとっても珍しく1年以上使っていて、傷だらけです。
友達からは、「さっちゃん、これ、何年使ってるの」と聞かれ、「1年半弱」って答えたら、ビックリされます。
なぜ、携帯がこんなにボロボロ?って、みんなから突っ込まれます。
「ヴィトンの鞄を新しく買うんだったら、携帯買い換えたら?」とまで、友人に突っ込まれてしまいました。
よーーしっ!今日、買い替えるぞ!
思いたったら吉日、トロトロしていられない私!!
機種をパナソニックに変えようと思っています。
私は、基本的に電話は用件しか話さないので(ほとんどメール使いです)、私には、電話、メール、カメラ(ブログ用に)があればいいです。
今の機種は、ワンセグでテレビでが見れたりするけど、全く見なかったし、SDカードで音楽が聴けるけど、音楽聴いてたら、電池がなくなっちゃうので、最近は全く聴いてないし…。
そうですよ、あれこれあっても、ダメなんです!
シンプル イズ ベスト です。
電話、メール、カメラ の3つです。
コード(音楽)も、
トニック、ドミナント、サブドミナント の3つです(音楽理論が分かる人は、わかるでしょう…)
人間が生きていくためには
衣 食 住
な、わけです…。
話が脱線しましたが。
携帯の電池ってすぐ切れますよね。
私は、よくメールをしたり、i-modeを使ったりしてるので…。
充電しなくても、使用できる、携帯って開発されないかな…。
今から、寝ますが、お昼からスケジュールが入っているので、果たして、携帯買いに行く時間があるかな…。
あっ、12月のツアーのチケットも取りに行かなきゃ!
よく考えたら、買いに行く暇、ないかも…。
いずれ、近日中には、携帯、機種変更します!!