こんばんは♪
この時間になるとついお腹がすいて何か口にいれたくなってしまいますショックなうさぎ笑(お家に帰るまで我慢~と言い聞かせつつ・・電車に乗っています)


この間はハンバーグを作りました。
我が家は子どもも大好きな洋風ハンバーグよりも「和風ハンバーグ」の出番が多いです!

なぜなら、主人が和風ハンバーグの方が好みだからカナヘイピスケカナヘイハート

私もつくるの簡単だからラッキー♪
ってことで晩ごはん記録ですとびだすピスケ2

【sachiko's kitchen】
◎和風ハンバーグ
◎しらたき明太
◎きゅうりとささみの和え物
◎レンコンとさつまいものきんぴら
◎うめぼし
◎白米
※白米はお友だちにいただいた「つや姫」をいただきました



いつもコレっと決めた味はないですが、
今回の和風ハンバーグは・・
・鶏つくね
・豆腐
・ネギ
・人参を混ぜて蒸し焼きにして、和風だしであんかけをつくってみました。

大根に大葉の組み合わせも好きだけど、
コレはコレで美味しいとびだすうさぎ2カナヘイハート


副菜は、最近始めたお弁当づくりに合わせて作っている「常備菜」です。レンコンとさつまいものきんぴらがめちゃめちゃ美味しい!!

ヒットアイテムです!
主人はしらたき明太がお好みだった様子。

常備菜があれば、
食卓もいっそう豪華になるんですが・・
つくる手間を考えるとなかなか根気のいるものですね。


そうそう、私も今週から地道に頑張っているお弁当づくりも1週間になります。このキロクも残せていけたらと思います大泣きうさぎ


明日は雪が降るみたいですが、
とっても楽しみなことがあるので・・元気に頑張りまーすとびだすうさぎ1キラキラ