朝5時半ホテルロビー集合
アンコールワットサンライズ鑑賞へ
6時に日の出でしたが、あいにくの曇り
観光客が朝からアンコールワットにもりだくさん。
日の出はみれず、雲の隙間から太陽の日差しがみれました。
ホテルに戻り朝食
観光に出発
●東洋のモナリザ
●バンテアイスレイ観光
アンコールワット周辺遺跡郡観光へ
●タケウ
●スラスラン
●ネアックポアン
●プリヤカン
帰りに現地の生活訪問というオプショナルがついてました
カンボジアの正月前で学校はお休み
ある集落にいきました。
たて床式住居が何棟か
いっかくに、井戸がありました。
そこには日本人の名前が書いてありました。
善意の寄付のおかげで、井戸をほり、水がつかえるようになったとのこと
どこの村も善意の井戸でくらしているそうです
まだまだ井戸がない所もたくさんあるそうです。
25000円でひとつ井戸がほれるそうです。
ガイドのピセットさんにたのめばやってくれるそうです。
裸同然の子から、大きめな洋服をきてる子供まで
とても貧しい生活でした。
お父さんは自転車のチューブをなおしてました。
ガイドさんはチップを渡してました。
そうすると、子供達は笑顔で写真を一緒にとってくれます。
ランチは
【プカーチュック】
カンボジアベトナム中華料理でした。
店内は激混み
丸いテーブルが何台も
混んでました
その後、ホテルに戻り16時のチェックアウトまで
シャワーとパッキンを。
いよいよ岐路です。
シェムリアップ
VN828 18:29発
ホーチミン・タンソンニャット
19:20着
またまた遅延しました。
そしてトランジットで
成田まで
NH932
7:40に成田到着しました。
映画を見て寒くてよく眠れなかったです。
そのまま会社でした。
デジカメの電池がきれたせいで画像ありません。