今日はまず梨泰院へ

隣の駅の韓江鎮駅で降り

海川のあわびがゆを食べに。

15000W




あわびがゆを頼むと
サービスの海鮮サラダとムール貝のスープ
キムチ他4品

相変わらず肝をたくさん使って緑に。
身もやわらかいのがザクザク


食べきれなかった
前回に続き二回目。
お薦めの店。

次に歩いて梨泰院のオーダー靴やさんに

【in toto】

オーダーしても二万前後でブーツが作れると言うので大人気

私もと思ったけど構想をねっていかなかったので迷い
結局、ぴったりのブーツがあったので購入
180000W

足のサイズだけはかってきたので、1ヶ月以内ならネットでオーダー可能にしてもらいました。


次に高速ターミナル駅の地下に広がる
江南地下商店街へ


ネットの書き込みで友達がみつけてきてくれました。
夜店のように安くて広い


雪でマイナスのソウルでも安心して買い物ができました

ブーツ
髪どめ
ピン
髪ゴム
イヤリング
ブレスレット
バック
洋服類




などなど購入

一旦荷物を置きにホテルへ

次は東大門へ
夕食をタッカンマリ横丁.焼き魚横丁で



タッカンマリ(鶏一羽鍋)を食べました。
初でした。
一人9000W(約720円)

タッカンマリとは鶏とジャガイモと野菜を16種類の漢方薬材で煮込んだもの
タレ(醤油ダレ.からし.酢.にんにく.生ニラ.豆板醤みたいな辛味噌)をつけて食べま


トコロテンみたいな味でびっくりしましたが、おいしくヘルシーにいただきました
締めは自家製のうどん。
パスタみたいなうどんでした

スープは鶏のオダシがかなりでてておいしかったですお腹がいっぱい
残しちゃいました。


次に東大門市場へ
皮毛皮類を見に。

トンミョンサの二階へ

卸のお店なのでかなり安い
ミンクのマフラーを友達が買いたくて

私もほしくなっちゃいましたがまだ考え中

革のジャケット類もほしくなっちゃったけど、こっちは予算がないので諦めました

その後、
スパレイへ

新沙駅へ




24時間やってるスパ
垢擦りやいろいろなオプションもあります
ikkoもお薦めらしい

しかし、今回は入場料のみの利用
お風呂七種類
火汗蒸幕
サウナ三種類

12000W

安い。12時間までOKらしいです

日本人もたくさん

何回も入り、タクシーでホテルへ戻りました

タクシー代9100W

便利で安いタクシーを今回は雪のため初でのりました