いつも帰りにスーパーに寄る主人は、その夜ごはんを聞いて、お惣菜とか買うか決めます。

    今日も電話がかかってきました。
    私は、いつも主人から言われていて忘れてしまうことを思い出し、あれこれやっていました。
    しかも、つけたばかりのファンヒーターの灯油がなくなりブザーもなってしまい、バタバタと。
    そんな時に何度か電話をかけたらしく。
    よくあるんです、何かしらバタバタしている時の電話。
    電話をとると、いつもお前は何度も電話かけても出ない、何やっていたんだと。
    今忙しいと話すと、案の定、あっそう、忙しいんやな!って。
    私は、何やった?って聞いたら、やはり、忙しいんやろ!ってブチッと切られました。
    主人が帰ってきて、おかずどうする?とか聞いても、お前が忙しいって言ったから、おかずがうんぬんかんぬん言い始めました。
    まあ、いつも通りです。
    電話を何度もかけさせたことに腹を立て、さらに、私が忙しいけど何やったという、忙しいという言葉に腹を立て。
    で、忙しかった理由を話せば、そんなことはいつでもいいできることだと。
    私もいつもならこれ以上言ってもわかってもらえないから黙るのですが、毎日毎回なので、私は何度も言われても忘れてしまうし、今日はさっきずっと言われ続けていたことを思い出し、思い出した時にやらないと忘れてしまうから忙しかっただけで、5分10分待てないの?と問いただしました。
    この時もすでに主人が次に何を言うかわかっていました。
    やはり、後でやれることをやってただけだろ?!オレは今スーパーで買うか買わないか決めなきゃならないのがわからないのか?!と。
    で、夜ごはん、昨日とかに買ったお惣菜どれ温める?と聞けばムシ。
    その後、じゃこれだけ温めてこっちは温めないよと言えば、全部温めろと。
    いつもおかず作りすぎだの言うので、これしか温めないよと念を押したつもりだったが、何で温めないんだと。
    じゃ、こっちのお惣菜も温めてと言い、私はガスコンロでごはんを作っていると、温めてそのまま。
    危うく温めすぎになり。
    主人がやってくれてるからなんて思ってはいけないですね。
    主人いわく、温めろと言ったからレンジに入れたと。
    もう毎度のことでブチ切れました。
    こっちだってやることやりながら二つも三つもできないし、いつも私と同じ状況であなたがやっていたら、話しかけるな、近づくな、など言うくせに、あなたは私に話しかけたり二つも三つも同時にやらせたり、自分のこと棚に上げて、どうよ?!と言ってみました。
    すると、何言ってるかわからない、と。
    私は、あなたがそうだから、今までガマンして頑張ってきたし、私だっていくつも同時になんてできないし、あなたはいつもそういうこと私に言ってるくせに、私には平気でやるから。
    だから今まで言ってもムダだと思いガマンしていたけど。
    と言うと、主人は、何言ってるんだか訳わからないと。
    完全に人の気持ちやその時の状況での判断ができない人て確定できる言葉でした。
    一緒の場にいるだけで、むなしくなってきたので、財布の入ったカバンを持ち、自宅を出ました。
    今、実家に連絡して、向かっています。