2024/01/04〜05


2日目 1月5日

宿泊ホテルの朝食

何種類ものおかずで、ご飯が進みます。


八坂神社参拝神社




知恩院




ゆく年くる年の"除夜の鐘"で有名です。


 寛永13年(1636)に鋳造された銅鐘は、日本三大梵鐘ともいわれます。

大みそかには、「えーいひとーつ」「そーれ」の掛け声のもと、 親綱、子綱を17人の僧侶が心を合わせて、 一打一打鐘を打ち鳴らします。く数は我々がもつ煩悩の数、108。一年間の煩悩を払い、清らかな心で新しい年を迎える行事です。


平安神宮神社





現在の本能寺


昼食は、寺町のお蕎麦屋さんで

新年特別メニューラーメン


帰路

おなじみのcafé新幹線

スターバックスバージョンコーヒー