やっほぉ

 

こんにちは♡

やりたいことをやるだけで、世帯収入UPをお伝えしています。

日原さちえです✨

 

最近は6/6から始まる

時間とお金の実験室(parempiLABO)にむけて

私自身もいろんな実験をしているのですが

 

まぁ楽しいです♡笑

 

 

 

実験といっても結果は付録みたいなもので、

1番の楽しいポイントは時間やお金を見ると

今の自分のことがよくよくよーーーーくわかるということ!

 

 

具体的な数字を見ることで

誤魔化しが効かない事実を見ることができる。

 

 

こないだインスタグラムでこんなアンケートを取らせていただきました。

”悩みの対象になりやすいものはなんですか?”

 

・時間

・お金

・人間関係

・その他

 

一番多かったのがお金、

その次に人間関係

 

時間と答えた人は0人でした。

 

 

これすごく面白いなと思って。

 

お金は頑張ったら増やせそう、なのに増やせないから悩みになり

人間関係も人の心は動くものだから、どうにかできそうと思うから悩みになる。

 

 

だけど時間って泣いても笑っても24Hって決まってるから

悩みだと自覚しにくいんじゃないかな。

 

自由時間を増やすなら

睡眠時間を削るしか思いつかないというか・・・。

 

 

私はそうだった。

 

 

やりたいことが昔から山盛りある人だった。

そして諦めも悪い人だった。

 

だからやるには睡眠時間を削ってやる一択だった🤣

 

 

 

だけど今の私は違うんです。

 

不思議なことに

本当にやりたいことだけをやるようになったら

時間に追われるということがなくなったの。

 

 

同じ24Hなのに前よりも

行動量は増えてるけどゆったりしてるというか。

 

 

世間体とか旦那さんの目を気にせず

他人のルールよりもマイルール、

 

その時本当に自分のやりたい事をやっていたら

毎日やりたい事が出来て満足な上に

睡眠時間も7時間以上。

 

 

 

すごく不思議だなぁって思う。

今も時計を見て、

 

わお!まだ13時半なんだ!?

ってなってるよ(笑)

 

 

 

今日やった事でいうと

ウォーキングにランニング

ストレッチ

ベットメイク

ノートタイム

朝ご飯の準備

朝ご飯

食器洗い

お着替え

メイク

申し込みフォームの文章作成

Line返信

洗濯

掃除機

お風呂掃除

トイレ掃除

アイロン

食材の買い出し

家計簿つけ

DM返信

セミナー参加

図書館

お昼ご飯準備

お昼ご飯

食器洗い

お部屋の片付け

絵本

 

そして今このブログを書いてる

 

あと今日やりたい事は

クッキー作りと本を読む事

 

 

 

そして面白いのが

1つ終えるごとに

 

”次なにしようかな”

っていう間があるの。

 

 

時間が足りないぃぃ〜!と思って

秒針見て動いてた時は(笑)

 

今やってることをやりながら

次のことを考えてたなぁと思う。

 

 

だけど今はひとつ。ひとつ。

 

 

 

そしたら時間が伸びるのよ!

伸びてないんだろうけど、伸びたように感じるのよ!

 

 

これは私だけじゃなくてIdidノートを書いてくれてる方から

よくいただく感想。

 

なんか、暇なんです。とか。

こんなに私って出来るんだ!って気づいたとか。

あとは

いかに自分以外のことに時間を使っていたかがわかったとか。

 

 

私もIdidノートをつけ始めたら

自分の毎日により夢中になって

ダラダラとSNSを見ることがなくなった。

 

今は意図を持ってSNSを見てる。

 

 

時間に追われている時ほど

時計は見るのにそこにあったものは見ていない

 

 

 

だからね、

parempiLABOではまず最初に時間にフォーカスを当てて

進めていこうと思った。

 

 

よく分かるから、自分のことが。

よく分かるから、本音からずれた行動をするポイントも。

 

 

同じ24Hのはずなのに

なんであの人はあんなに色々できてるんだろう?

不思議に感じたことってないですか?

私はあります。絶対裏に7人くらいいるはずだ!と思いたかった。

 

 

 

みなさんは今、

どんな時間の流れの中で生活していますか?

それはお好み通りですか???

 

この先もそれで、大丈夫そうですか?笑

 

 

時間に追われる側から

時間を操る側に

 

 

"時間もお金も自由自在"

parempi LABO

 

詳細発表

楽しみにお待ちいただけると嬉しいです♡