やっほー

こんにちは♡

今日も朝からIdidZOOM会!

貴重なお時間集まってくださってありがとうございます!

 

 

色々参加してくれる人のことを考えて

って過ごしてみた10日間を経て

今は、今日1日が楽しくスタートするような

元気を届けられたらいいなと思っています♡

 

 

いろんな方が参加してくれているからこそ

その時々話したいことは参加者さんに委ねて

 

ZOOM会はあくまでもノートをかいて今日にトキメク!

やる気チャージ!!

そんな時間にできたらいいなと思いました。

(手探りでごめんなさいw)

 

 

 

毎朝6:30~と9:30~

開催しています♡

 

 

 

今日は少しだけ

好きを仕事にすることと主婦、ママであることの

時間の使い方、メリハリの付け方なんかを話しました。

 

話したというかみんなはどんな感じが

理想なんだろう?と思って聞かせてもらいました。

 

 

というのも、在り方をかえてから

日中の時間の使い方の心地よさにも変化がおきていて

 

 

 

 

去年の私には満足しているけど、見直すところがあるとすると

自分がやるべきところに注力できていなかったなということ。

 

自分のチームのことを後回しにしてしまっていたなと思った。

それは在り方があくまでもチームの一員止まりだったからだ。

 

 

 

在り方を更新した今、

これからフォーカスするものとリリースするものを

昨日はじっくり考えていました

 

 

心地よさを感じたら

心地悪さをとりにいかなきゃ現状維持なんだと思うから

 

 

 

今までチームの一員という視点で心地よかった在り方、時間の使い方から

自分でチームを運営していくとした時、

時間の使い方も変えないと

本当の意味ではチームのためにならない思った。

 

 

個人 ⇨ チームの一員 ⇨ チームを運営する人

 

 

 

在り方を変えるって自分にとっての当たり前が変わることで

在り方を変えるって見える視点が変わるということで

 

 

だから在り方が変わった時に感じる

心地悪さは正解なんだと思う

 

 

よし!!順調だ!(笑)

 

 

 

⚠️チームの一員に変わりはありません(笑)

チームの一員として主体的に動くことに変わりもありません。

ただ過去の視点に甘えてちゃいけないなと思ったという話でした♡

 

 

 

すぐに戻りたがる私がいます。

チームの一員ポジ大好きです♡(笑)

 

 

チームの一員になる前は

個人で頑張る私が大好きでしたし♡

 

 

結局慣れてしまえばなんだって

その時の自分が大好きになるのです。

 

 

 

加藤ちゃんに甘えてたんだなぁ〜。。。笑

おバブ。

 

 

 

お腹すいた。

カレー食べよう。