我が家には、まぁまぁ大き目の冷蔵庫

があります。(おそらく4人家族用位?)


ご存知の方はご存じのとおり、

母と2人暮らしをしていますが、


私自身、外で食事をすることも多いですし、

母も年齢も年齢ですから、

そんなに沢山食べるわけでもありませんし、

近所にスーパーもありますから、

そんなに買いだめをしておく必要はないのです。


しかし、大抵冷蔵庫には、食料が沢山入っています。


理由は、

母がコープさんの契約をしているので、

毎週、色々配達をしてくれる。

それが、冷蔵庫にストックされていく。


野菜やお肉など、母が買い物にいくと、

「絶対、これ食べきれないでしょう・・・」

と思う量を買ってくる。


母の年齢を考えると、

そういうことも、色々仕方がないのだろう・・・

とも思うのですが、

冷蔵庫の中に、賞味期限切れの食品が

あふれてくると、正直つい、イラッとしてしまうのです。


カルマ的に考えると、


冷蔵庫の中に常に物が入っていないと不安

なのは、


貯金がないと不安、

お金がないことへの不安、


これらのカルマだと考えられます。


つまり、過去にお金の苦労をした経験や、

貯金ないことへの不安、


この不安の解消が、

「冷蔵庫の中に物がいっぱい」


の状態を作り出している。と考えることができます。


確かに、私が学生の頃は、

父から受け取る生活費の中で、母はかなりやりくり

していたと思います。


その不理解感情からか、

私は、スーパーに買い物に行くと、

やたらとこまかい値段が気になってしまい、

特売品ばかりに目が行ってしまいます。


あと、こちらの影響も強いのかも知れませんが、

戦時中、十分な食料がない時代を

生きているので、


常に冷蔵庫の中に物がある状態

それを、腐らしてしまうほど物がある状態


は、当時の潜在理想でもある。

と考えることもできます。


お年寄りが、物が捨てれなかったり、

ゴミ屋敷的な現象も、

同じカルマである。とも考えることも

できるのではないか・・・と思います。


そのように考えると、

色々、仕方がないなぁと思いますし、

母が自分の年金で好きなように買っているのだから、

まぁ、それで良いのかなぁ・・・

と思うのでした。


そして、そんな事を考えられる日常があるということが、

どれほど尊く、どれほど豊かことなのだろう・・・

と思います。



お仕事ブログはこちら です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


引き続き、カンボジアの学校建設支援のご寄付を承っております。

ご支援とご協力の程、よろしくお願いします。



■カンボジア小学校建設支援■

■ご寄付の振込口座

■郵貯銀行
00960-2-182542
バランスコミュニケーションチャリティー基金

■一般銀行からお振込み
郵貯銀行
0九九支店(ゼロキュウキュウ支店)
当座0182542
バランスコミュニケーションチャリティー基金

ご寄付頂いた方へのお礼と致しまして、「努力のコツ・勉強のコツ・能力開発のコツ」の小冊子を無料で進呈致します。この小冊子は、私の『カルマ学と自然動の師匠』に特別に執筆をお願いしたものです。(この小冊子は学校建設支援のチャリティーのみでお配りしています…)

小冊子の送付の都合上、住所が必要になりますので、可能であれば郵貯銀行からお振込み下さい。(一般銀行ATMからお振込みの場合は、住所がこちらの手元に届きませんので、お手数ですがお振込み頂いた後、info@balacomi.com

宛に、送付先のお名前とご住所をお送り下さい