おはようございます。


先日、火を吐いたせいで燃えつき•••ることもなく

行き場のないポワポワから復活したおばちゃん。


といっても、100%ではない感覚がある。


ならば!ここは立て!立つんだ、ジョーっ!

(by丹下段平fromあしたのジョー)


というわけで?ホットヨガに行ってきました。


そういう時こそコーチング、で

いかに役立ったか語る、のが王道。

とは思ったんですけどね。


感情って◯✖️△で片付けられないし

どんなにポジティブに言い換えたって

ネガティヴを消し去ることはできない、と

おばちゃんは考えております。


ただネガティヴに浸る時間は短くした方がいい。


それには、いつもと違うことが必要だな、と。


JRなら「そうだ、京都行こう」とささやいてきそうだけど

残念ながら現在、その余裕はない泣くうさぎ


そこで思いついたのがホットヨガ。


申し込む時、めちゃくちゃドキドキでした。


ヨガって、髪の毛サラサラのキレイなOLさんが習うもの。

そんなイメージが自分の中にありまして汗うさぎ

ずっと興味はあったものの二の足どころか

八の足くらいためらっていたのです。


そして迎えた体験レッスン当日。


どうみても小綺麗なオッサン化してる私でいいのだろうか?

全てにおいてモタモタしそうな予感がするし

場違いだったらどうしよう•••


入る寸前までいかに逃亡するか、を真剣に考えておりましたです。


そしたら、ですよ!


予想通りのキラキラ、キレイな方ばかりでしたが

説明は丁寧だし

何より笑顔でとても優しい‼️


それが仕事じゃ。

といってしまえばそうなんだけど

ロッカーのカギすらモタモタしてるおばちゃんに

笑顔で説明、って忍耐いることですよ。


ありがたいなーニコニコって思いました。


難を言うとするなら、家からの距離。

我が家の近くには焼き鳥屋さんはあっても

ヨガスタジオはない。

隣の市、というのもためらってた理由の一つ。


けど、通えないわけでもない。

だって職場は隣の市内、なんですもん爆笑


ということで、続けてみようと決めました。


いつかキラキラなおばちゃんになれるかも⁉︎


夢見ることは自由なのだ。


それでは、またニコニコ