昨日は術後2年目の検査と診察の日。

朝、会社に行く時と同じ時間に電車に乗り、病院到着。
本日のメニューは、血液検査、胸部レントゲン、マンモ、エコー。

まずは採血。
採血センターに行くと、「採血するように言われましたか?」と聞かれ、「はい。」と答えるが私の予約は入っていないと言われる。
まさかの主治医のオーダー忘れ。
主治医に確認しようとするも、主治医はまだ到着していないとのことで確認できず。
オイオイ~(・ε・)
すぐに、同じく今日が2年目検査で病院に向かっているぬまさんにメールで事態を報告。


主治医を待っててもしょうがないので、先に胸のレントゲンを撮ることに。
10分ほど待ってレントゲン撮影は終了、

採血センターに戻るとちょうどぬまさんも到着。
「まさか、ぬまさんのオーダーも入ってなかったりして~w」なんて話してたら、そのまさかが的中!
どうした主治医!?
診察の詰め込みすぎか?

ほどなく主治医の確認がとれ、無事に採血してもらい次はブレストセンターでマンモ。
健側、患側、それぞれ2方向から挟まれて、これで終わりかと思ったら患側だけうまく撮れなかったのでもう一回。
いつもより多めに痛い思いをして終了(TдT)

本日最後の検査はエコー。
両胸と脇の下、そして首を撫で回され、わりとあっさり目に検査終了。

その後診察だったんだけど、なぜか私よりも後に受付したぬまさんのほうが先に呼ばれ、次かと思ったらまた違う人が呼ばれ、私が呼ばれたのはその次。

実は、この時ほんのすこしだけ、不安だったんだよね。
マンモで撮り直しなんてしてるし、うちの主治医、良くない話をする時は後回しにすることがあるのを知ってるから。(私の最終病理の時がそうだった)

そんなちょっぴり不安な気持ちで診察に臨んだけど、結果は問題なし。
血液検査でコレステロール値が前回よりも悪くなってるから、そこは頑張って、とは言われたけどね^^;

ということで、2年目無事クリアでございます。

もう2年とも感じるし、まだ2年とも思う複雑な心境だけど、1年1年クリアしていくしかないからね。

病院の後は、ぬまさんと、診察に来ていたでっちさんとランチへ。
警戒レベルの高温注意報が出ている中、ひと駅歩いてイタリアンのお店へ。
パスタとピザとラザニアを、それぞれシェアして最後はグラスのスパークリングワインで締め。

灼熱地獄の中を病院近くまで戻って、お茶してひとしきりおしゃべりして解散。

通院日がぜんぜん面倒じゃない、むしろ楽しみな日になってるのは、二人のおかげだね(^^)