前回のお昼寝の件では、皆さま色々とアドバイスをくださりありがとうございましたお願い

今のところ、ダンスがとっても気に入っております…飛び出すハート

様子をみてトランポリンも試してみますグッ



さて。

トップレベル模試について、その②です。


と、その前に本日の18時に結果が出ており、無事に資格認定いただけました。

なんか前回の組分けの結果も資格認定の対象だったようですね。


資格基準載せておきますね。



・第1回組分けで算数偏差値62以上

・トップレベル模試で算数26点以上

(➡️ちなみに平均点は28.3/100点)




さてさて。

もともとトップレベル講座には後ろ向きだった我が家ですが、どうしてこんなに受けさせたいと思ったかというと、模試と同日開催の保護者会にてNNの先生のお話になるほど~と思ったからなのです。

以下、長いです。



先生曰く、

基礎(原理原則)は大事。思考力を試すような応用問題を解く以前に、そもそも基礎がしっかりしていないと話にならない。何があっても基礎は大事、それは揺るがない。

ただし、基礎だけを取りこぼしなくとっていっても、難関校と呼ばれる学校には入れない。

正答率の低い、いわゆる捨て問に値するような問題を捨て、基本問題だけで得点を出している子は、難問を見た瞬間にシャッターを閉めてしまい、考えるということをしなくなる。

頭の良し悪しではなく、これは難問に対し取り組んできたかどうかの違いなので、訓練(考える機会を作ってあげること)でいくらでも成長する。

毎日応用問題を解こうなんて言わない。

週に一度でも、月に一度でもいいから、難問を解いてみようという時間(機会)を作ってあげる、これがとっても大事。

解けるようになれば一番だけど、解ける解けないよりも、挑戦することが大事です。



大体こんな感じでしたニコニコ

もうね、これ我が家のことです。


組分けの対策問題をやったときも、

「これ捨て問だね。少し考えて分かんなかったら、無理に解かないで残りの時間見直ししなね!」

と声かけしており。笑


基礎基本が大事。

応用は解けなくてもいい、考えようとする姿勢を育ててあげる。


ここにとっても共感したのです。


ちなみにXによると、基礎力だけじゃ偏差値65までしか取れませんよと言われた会場もあるようで…


いや、偏差値65十分すごいけどね?不安

さ、さすが御三家レベル~泣き笑い


資格認定は今後もあるようなので、気になる方はぜひぜひ~!指差し