こんにちは!

トップレベル模試その②を書く前に…


聞いてください、うちの娘、まだお昼寝2時間もしています…悲しい


確かに、体が小さく体力がありません。

身長がまだ120cm程度しかなく、体重も20kgぐらい…立ち上がる

半年に一度大学病院に通院しており経過観察でここまできております


平均値からいうと2学年下ぐらいなので、外食に行くとまだお子さまセット(プラの取り皿とコッブ、さす部分が短く丸っこい安全フォーク飛び出すハート)を出していただいております!笑


丁重にお断りしますが(大人用をお願いする)、娘はプライドを傷つけられ激おこ怒り



で、まぁ小さいからね、小1と思えばお昼寝も少しさせてあげても良いのかもしれないけれど、

塾なしデーの昨日(金曜)はこんな感じでした。


15:00 帰宅

15:00~15:30 おやつ(と言う名の🍙)

15:30~17:30 お昼寝

17:30~20:30 勉強


これまで、少しの仮眠(ノンレムに入る前に起こす)や、就寝時間を早くするなどやってみたものの、結局学校から帰宅すると疲れている様子。


そうなると勉強時に集中力が低下していて効率が悪いので、今年に入ってから思いきって塾がない日はガッツリお昼寝を試してみることにふとん1ふとん3


目覚めるとスッキリしているようで、宿題の処理スピードが格段に上がっています。


難問も嫌がらずに取り組んでいる。


…しかし。

宿題が多い中で、そして難しくなっていく単元を前に、いつまでもこんなお昼寝戦法は続けられないですよね驚き驚き


ちなみに起床時間は6時半で、そこから1時間朝勉をして登校しています歩く


アメブロ界では体力オバケのようなお子さまもいて(褒めてます笑)、本当に心底羨ましい!

過酷な中受を勝ち抜いていくためには、かなりの強みになりますよね!!


いつも仲良くさせていただいているブロ友さんは塾の先生に「今体力をつける時期ですよ」的なことを言われたようで…


ブロ友の皆さま!

どうしたら体力つきますか大泣き

運動したら運動した分だけ疲れて寝てしまうような我が子に、どなたかアドバイスをください~!


食も細く、すぐおなかいっぱいになっちゃうようだしな~

無理に食べさせるとオエーオエーオエーとなります。笑


悩みはつきませんね。。。