女医さんの皮膚科に通い始めて…

細菌の感染を抑える薬と
保湿の為のクリームを出され、

まずは、ひどくなりますから
と、言われました。

先に言われていたせいか
赤みや凸凹が悪くなってきても
そんなにストレスにはなりませんでした。


先に言われると
気持ちが整理できるもんですね。



1週間後


同じ薬とビタミンB2・B6
の薬を出されました。

特に変わった事はなく
相変わらずの状態でした。

昭和のコントに出てくる泥棒のような顔
青ひげが赤くなってる感じ。

まさにそんな感じ・笑



またその1週間後

同じ2種類のお薬と
初めて使う塗り薬を出されました。
ステロイドは入っていないものです。

アトピーの治療薬にも使われるようです。
痒みや痛みなどの異常が出たら
すぐにやめて受診してねと言われました。

ありがたいことに異常は出なかったので、
1日2回、朝と夜ぬりました。


そんなに変化はありませんでしたが、
デコボコとしてある箇所がすこーしだけ平坦に
なってきたかな…

見違えるような回復は無いにしても
悪くはなっていない。


相変わらずの泥棒顔だけど・笑


1週間後


先生は
少し赤みが引いてきましたねと、
言ってくれました。

少しね本当に少しね、
相変わらず赤いけど…
と思いつつ、

先生の言葉は
魔法の言葉のように聞こえるので、
単純にその言葉を信じようと思いました。


次の受診は年末年始があるので、
2週間後過ぎになります。


と、

そんな感じで
口の周りの赤みと付き合っています。




新しい塗り薬を処方してもらう時、
対応してもらった薬剤師さんが、
自分も以前同じものを使っていたと
声をかけていただきました。

鏡を見る度にため息が出る
とブルーな気持ちを吐いてしまいました。

そうですよね、
私もそうでしたと
気持ちに寄り添ってくれて
そして
良くなりますよ。

と。

こんな風に言っていただいて、
元気もらいました。
嬉しかったなぁ…

ありがとうございます^_^