さっきの【なんでだろう~】
本気で調べるのが私ですSachi Life *Wedding Diary*:.シャーチの木漏れ日-moco.gif
 
 
まず、
●『嫌い』と『嫌』のちがい
嫌…欲しない、したくない、不愉快
嫌い…きらう。嫌だと思う。
 
 
…ほぼ一緒か(笑)。
 
 
 
続いて…
●【嫌はなぜ女+兼なのか】
色んな説があるみたいなのですが…
 
漢字は発音を表す文字と意味を表す文字で出来ていて、兼は『心が定まらず安らかではない』ことを表し、女は漢語の発音を表していて『疑う』『嫌い』を表す漢字として使われるそうです。日本語で理解すると分からない場合があるので、女性とは関係ないとのこと~。
 
 
ふむふむ。
 
 
わかったような、わからないような(笑)。
 
 
でも、意味を捉える(私が勝手に(笑))の漢字に【食】があるんだけど…
 
『食は人+良』だから『食べることは人を良くする(ハッピー)』だと思ってますSachi Life *Wedding Diary*:.シャーチの木漏れ日-moco.gif
 
 
…だから。
 
 
空腹になると不機嫌になるねん…って私はよく主人に言うSachi Life *Wedding Diary*:.シャーチの木漏れ日-moco.gif
 
 
とりあえず、スッキリSachi Life *Wedding Diary*:.シャーチの木漏れ日-moco.gif
自己満足で失礼いたしました…
 
意外とね、同じ疑問を抱いてる方がいらして、検索したら沢山ヒットしましたSachi Life *Wedding Diary*:.シャーチの木漏れ日-moco.gif