古い街並み。
玄関先では、先輩奥様たちがお茶を片手にお話ししてる。
共に生きるものたち同士、ふれあいの時間からの笑顔。そんな時間が、抵抗力を上げるのだと思います^ ^。

今日はそんな穏やかな場所にあるこちらにお邪魔してきました。
「こんな状況だからなかなか宣伝できないのよね、、、」
と店主さんと店員さん。こんな状況だからこそ、癒しとお互い様の時が大事だと思います。
良い賛美に繋げるために、こちらでの穏やかな時と、力強い作品、繊細な作品、優しい作品、懸命な作品などなどに刺激を受けて参りました。
(6.7.8月に賛美が控えております^ ^。)


ここに行きたいと言ったのは私だから、、、お昼のBLTは私が用意しました^ ^。カフェのBLTみたいにはいかないけど、久しぶりのお日様の光を浴びながらのランチ。お日様のおかげで美味しく感じましたよ^ ^。

5/29.30に森林浴をしながら、インドのわざを堪能。その後、マンリンさんにてもっと多くの作品を展示されるそうです。今日、実物を見てまいりました。ひとはりひとはり温かく、やわらかく、繊細でいて、主張もほどよく。どれがかけても物足りない。不揃いな縫い目がまた味わいとされていて、じっくりと見てしまいました。こんな時だからこそ、人の手が生み出す温かなものと、自然の力が生み出す恵みを堪能していただけたらと思います^ ^。