皆様、休みの日はどんなふうに過ごされていますか?
いつもバタバタしているSACHIKOですが、
たまにはのんびりウロウロする休日もあります。

まずは・・・友達と映画館で待ち合わせ。

22513872_624.jpg

友達のおススメの映画を鑑賞。


「グッモーエビアン」http://gme-movie.com/
邦画だし・・・。
変なタイトルだし・・・。
ナメテかかってました・・・この映画。(笑)
すっごく良いじゃないですか!!
主演の大泉洋さん。
決してイケメンではないのにとても魅力的♡
映画の中で「ヤグカレー」って言うのがキーポイントで出てくるんですが。
実にこれが美味しそう♪
きっと近いうちに商品化するでしょうから(?)要チェックです!
DSC_0857.jpg DSC_0858.jpg
映画館には衣装も展示してありました。

映画の後は新大久保のコリアタウンで韓国料理のランチ。
スタッフ:SACHIKOは知る人ぞ知る・・・大の韓国料理好き。

初めて入る
「てじまうる」http://ameblo.jp/teji-2maul/
本当は韓国人で賑わっていた、お気に入りの店に行こうと思っていたのですが
何とビルの立ち退きで閉店・・・。
DSC_0861_20130124153703.jpg DSC_0859_20130124153701.jpg
「てじまうる」はサムギョプサルが有名みたいですが、ビビンバ・・・。
韓国料理の代表のビビンバはその店によって味が全然違うので食べ比べると面白い。
なかなか美味しかったですよ♪


その後は・・・。
イケメンカフェで有名な(?)
「ハニーカフェ」http://82cafe.jp/へ・・・。
2011_07140028.jpg DSC_0863.jpg
若い人の間では「ホットク」を歩きながら食べるのが流行なんでしょうけど
オバちゃんですから・・・私。
DSC_0864.jpg
こんな可愛いホットクのセットをオーダーしてみました。
お値段は・・・もちろん若いイケメン店員さんがいるのですから、
決してお安くはありません。(笑)お高くもありませんけど・・・。

まったりとお喋りをして・・・
韓国食材のお買いものをして・・・。


ちょっと時間があったので
久しぶりに行ってきました。
オタクの聖地(?)
中野ブロードウェイ
DSC_0866.jpg
JR・地下鉄中野駅北口を出て、アーケード街を歩くこと3分。
「NAKANO BROADWAY」ゲートに到着する。

きれいなトイレや見やすい案内板など、館内は昔より格段にきれいに。
とはいえ、洋品店、コスプレ店、その隣に骨董品屋、奥に床屋、そして定食屋
……と脈絡もなく店が続く不思議さは今も昔も変わらない。

1966年に分譲高級マンションとして登場した中野ブロードウェイは、
青島幸男を始め、多くの著名人も暮らした、今で言う六本木ヒルズ的な存在。
今も上層階は住宅で、4階から地下1階が商業施設。
各店舗ごとに「大家さん」が異なり、自由に賃貸しているため、現状のようになったという。

私が目指すのは
アンティーク 中野B・W(ナカノブロードウェイ)
http://nbw.jp/new/detail.php?shop_id=91
DSC_0865.jpg
古い物にこだわったショーケースモールです。
古き良き時代の雰囲気を満喫できます。
骨董品マニアで有名なTHE ALFEEの坂崎幸之助さんのブースもありますよ。

ゴチャゴチャしているけど、なんだか楽しい♪
骨董に興味のある方、一度行ってみてください。


何てことは無い・・・。
休日のお話でした。