紅葉を見に昭和記念公園に行ってきました。
2010年11月25日昭和記念公園1
☆写真をクリックすると拡大して見れます☆
国営昭和記念公園
東京都立川市と昭島市とに跨る国営公園。
昭和天皇の在位50年を記念して開設。
全面開園に向けて現在も建設工事が続けられている公園です。



 2010年11月25日昭和記念公園3
曇り空でしたが 今年最後の紅葉を楽しむ人が 大勢いらっしゃいました。
近くに住んでいるのに 実は 昭和記念公園の紅葉を見るのは初めて・・・。
ほんの一部ですが 私の撮った紅葉の写真を紹介させていただきます。



2010年11月25日昭和記念公園4
広大な敷地の中には 沢山の植物が植えられています。


2010年11月25日昭和記念公園50 2010年11月25日昭和記念公園51 2010年11月25日昭和記念公園52
  「パンパスグラス」                   「コウテイダリア」


2010年11月25日昭和記念公園10 2010年11月25日昭和記念公園9


2010年11月25日昭和記念公園53 2010年11月25日昭和記念公園54 2010年11月25日昭和記念公園55
    「公園」                            「周遊バス」 

2010年11月25日昭和記念公園15 2010年11月25日昭和記念公園16


日本庭園

2010年11月25日昭和記念公園18
この庭園は 「緑の回復と人間性の向上」という国営昭和記念公園の基本理念に添い
日本人が育んできた自然観というものを一定の面積に凝縮させるとともに 
伝統的な文化活動の場としてこれを広く多くの人々に感じ
触れていただくために造られたものです。
象徴的あるいは縮景的な手法を強調するのは避け 
自然を範とし 
豊かな季節感のある明るい伸びやかな「池泉回遊式庭園」です。
2010年11月25日昭和記念公園17
中心には大きな池を造り 西側の岸には「歓楓亭」その南側には「清池軒」と 
庭のたたずまいに対応した建築を配しています。
「歓楓亭」は銅板葺き」木造平屋建ての数寄屋建築で 
中では本格的な茶会がお楽しみいただけます。
歓楓亭からの庭園の眺めは 左手に緑深い山がそびえ 
その間からせせらぎが池に流れ込んでさながら深山の趣です。
対して右に目を向ければ 池畔のおおきなアカマツを中心に 
穏やかな空間が広がっています。  
園路は回遊式で 池の周辺をめぐっていくとともに
刻々と変わる景観を楽しむことができます。 

2010年11月25日昭和記念公園19 2010年11月25日昭和記念公園21 2010年11月25日昭和記念公園20
2010年11月25日昭和記念公園22 2010年11月25日昭和記念公園23 2010年11月25日昭和記念公園24
2010年11月25日昭和記念公園25  2010年11月25日昭和記念公園26  2010年11月25日昭和記念公園27

見頃は終了したようですが まだまだ綺麗です!!
2010年11月25日昭和記念公園28

2010年11月25日昭和記念公園29 2010年11月25日昭和記念公園30

2010年11月25日昭和記念公園31 2010年11月25日昭和記念公園32  2010年11月25日昭和記念公園34

居心地が良いようで 猫が沢山 お昼寝をしています
2010年11月25日昭和記念公園34 2010年11月25日昭和記念公園35 2010年11月25日昭和記念公園36


2010年11月25日昭和記念公園37

2010年11月25日昭和記念公園38 2010年11月25日昭和記念公園39 2010年11月25日昭和記念公園33
                                         「イイギリ」


2010年11月25日昭和記念公園39 2010年11月25日昭和記念公園40 2010年11月25日昭和記念公園41
季節はずれ・・・蓮の花が咲いていました。


2010年11月25日昭和記念公園42

2010年11月25日昭和記念公園43 2010年11月25日昭和記念公園44 2010年11月25日昭和記念公園45

2010年11月25日昭和記念公園46

2010年11月25日昭和記念公園47 2010年11月25日昭和記念公園48 2010年11月25日昭和記念公園49


四季折々 楽しめる公園。
次回は冬の風景を眺めに行きたいと思います。