下弦の月が見えてきた

本当は、

朝見える青空の中の下弦の月が好き


ここ1週間、母の体調が下がり始めた

少し動くと、息苦しさがあるらしく

動いた後に椅子に腰掛けてハァハァと

土曜日あたりから一気に悪くなっっていった


10年前、心不全で入院の日も土曜日

嫌な予感がした

数年ぶりに会う元同僚(看護師)と

会う約束で(昨日)数時間こお喋り

お喋りしながらも、やはり母が気になる


12/8に心エコーがあるので

そこで、良く診てもらって...

と言っていたが、その前に診てもらう事に


クリニックの入り口から

受付の数メートルで

ハァハァしてるのに

パルスオキシメーター数値は99%正常だ

心電図(長めの時間取る)  不正脈 あり

血圧上が  190  いつもは130位なのに


先生に1週間前からの様子を話す

聴診器をあてると、

肺に水は溜まって無いと言う

レントゲンは、心臓が少し大きく

前の時(6月)より、モヤがかかった感じ

やはり、心不全の起こしかけかな?


降圧剤と利尿剤で1日様子を見る事になった

帰宅後、足がパンパンに浮腫んでいるので

少し、マッサージをしてみた

良く眠れなかったようで

ウトウト気持ちよさそうだった


後で調べたら、心不全にマッサージは禁忌

急激に血流を良くすると

肺水腫を起こしかねない.. らしい

マズイ‼︎と思うが

やってしまった事は仕方ない

お風呂に入って(お風呂もよくない)

横になってから息苦しさを感じたら

直ぐに電話してね?!

とは伝えた


パジャマ下に

いつでも着替えができるように...と

下着、肌着等を付けている

いつでも出動OKのように

こんな日に限って眠いのだ

まいったね..

明日が、

スッキリした1日になりますように..